どうせなら楽しく生きてゆきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月19日に1泊でキャンプに行ってきました。
台風がどうかなあ、と心配でしたがなんとかだいじょうぶでした。
キャンプはまだまだ初心者なんです。
初心者で1年に1回しか行かないので、
1年前のことを忘れてしまって、
行くたびに初心者なんです。
テントの張り方とか、あれ?これ、どうやるんだっけ?とか。
テント張るのに時間掛かって、食事の準備に時間掛かって、
晩御飯食べる頃には真っ暗。いつもそんな感じであんまりのんびりできない。
というわけで、今回はシンプルに行くことにしました。
あーだこーだ思い出しながらなんとかテントを張って、
テント。
寝袋(シュラフ)を拡げます。
寝室の出来上がり。
親から譲り受けたメッシュタープを今回初めて張ってみました。
説明書見ながらなんとか完成。
リビング&ダイニングの出来上がり。
そして、やはりキャンプと言えば焚き火でしょう。
キャンプファイヤー。
普段焚き火とかしないから、
木が燃えるとか見ないから、
ずーっと、ぼーっと見てしまいます。
かつて自分の庭にあった木を持参して薪代わりにしました。
過去の血と汗と涙の努力が報われたのです。
いい感じで燃えてましたー。
焚き火。
今回のキャンプ場は家から近いんです。
家から車で1時間も掛からない所にあります。
千葉県の印旛沼(いんばぬま)にある「印旛沼サンセットヒルズ」。
印旛沼サンセットヒルズ。
サンセットヒルズって、何か恥ずかしい名前だなー。
なんて思ってましたが、夕焼けを見て思いっきり納得。
思いきり美しいサンセットでした。
さてさて、日も暮れて晩御飯です。
今回は炭火を使って焼き肉にしました。
御飯も鍋で炊きました。
うまー。
外で食べる御飯って何でこんなにおいしいんだろー。
食後のデザートはマシュマロを串に刺して焼きマシュマロです。
これもうまい。
心も暖まります。
キャンプ場のルールとして、
夜の10時になったら静かにしなければなりません。
壁に囲まれてるわけじゃないので隣の家のおしゃべりとか聞こえます。
ということで10時になったら寝室のテントへ。
さて寝ましょうかという時に、
ガサッ。という大きな音が。
強い風で、
リビングが潰れました。 ガーン。
焦った。
マジ焦った。
もう暗いので建て直すのはやめてリビングを撤収しました。
このまま、もし寝てたら風で印旛沼に飛んでたかもです。
あー恐ろしい。
隣の家のリビングも夜中に飛ばされそうになって張りなおしたそうです。
怖い怖い。
で、次の日はお天気でした。
台風一過。
久しぶりのキャンプ。楽しかったー。
準備とか後片付けとか結構めんどうなんだけどね。
それを遥かに越える楽しさがあります。
また行こうっと。薪もまだたくさんあるし。
そんな感じのキャンプ。
きょうのBGM:Steve Winwood - Slowdown Sundown
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/28)
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/21)
(02/22)
(02/23)
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索