忍者ブログ これからはじめるCFD
どうせなら楽しく生きてゆきたい。



[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小さな庭の片隅で、

奥さんが家庭菜園みたいなものを始めた。

先日、リーフレタスを収穫して食べました。

おいしかったです。







お金を植えたら育たないだろうか?






そんなことを思った。




1時間後に学校から帰ってきた娘。

折り込み広告を見ながらつぶやいた。








「ああ、空からお金が降って来ないかなあ。」








DNA恐るべし。










単純に

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

田口家が貧乏なだけだという説もある。
PR
先日こんなメールが届いた。



このたび、弊社が運営するインターネットショッピングサイトで
過去に購入されたお客様の情報が流出している可能性があるとの
クレジットカード会社からの指摘を受け・・・
弊社WEBサーバーへの不正アクセスにより、
お客様の大切な個人情報が流出する事態が生じ・・・






つまりは、








田口の個人情報が流出。









えらいこっちゃ。







なんか、10万人近くの個人情報が流出したそうです。

本当にあるんだな。個人情報流出。

1週間近くの間、クレジットカードが使えませんでしたが、

きょう新しいカードが届きました。






1年程前のこと、

押し入れから引っ張りだしてきたエレキギターの

ボリュームのツマミ部分が壊れていたので、

ネットで部品を購入して自分で修理したことがあります。


その時のネットショッピングでのクレジットカードの情報らしいです。

部品は数百円だったんだけど・・・。








田口の個人情報流出。









どんな情報が流出したんでしょうか?




おまえ最近仕事に行くのが憂鬱なんだって?

最近パン作りにハマってるんだって?

23日のSuperflyの新曲「Hi-Five」発売が近づいて、そわそわしてるんだって?

Superflyが25日のミュージックステーションに出演の際に、

ファンクラブのメンバー限定でライブ参加の募集があって、

本当はものすごく行きたいけれど、きっと若い人ばっかりで、

ものすごく浮いてしまうのが怖くて、行きたいけれど行けないんだって?

家にひとりでいる時、三毛猫タマとはどうしても、

赤ちゃん語っぽい猫語で話してるんだって?





そんな情報が流出してしまったら、

もう生きてゆけません。














あんた自分で流出してますから。








バナーを押すと、田口のランキング情報が流出します。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

興味無いってか?
どうも〜!

タグチでーす!

ノグチでーす!

ふたり合わせてタグチノグチで〜す!




って、ますだおかだじゃないんだから。

ええ、タイトルの「タグチノグチ」なんですけどね。

本当のところは「田口の愚痴」。

つかみはOKですか?




ここからは一気にテンション下がりますよ。

ジェットコースター並に一気に急降下です。

そんな日があっても「ええじゃないか」(←ジェットコースターに掛けてる)




田口の愚痴。

最近、よく思うんですけどね。

ええ、














仕事に行くのが憂鬱。














だって、忙しすぎるんです。

仕事終わると、もう、














心身ともにぐったり。














今までの長い人生。

アルバイトを含め、色々な仕事をしてきたけど、

こんなにも疲れる仕事は未だかつて無かった。




ええ、介護老人施設の介護職員として働いているわけなんですけど、

業界全体が人手不足で、慢性的に人が足りません。

そんなわけで、有給休暇なんて全く取れません。

残業も多い。

毎月の行事もあるので、休みの日に出勤もある。




普通のサラリーマン時代は(もちろん自分に限っての体験ですけど)

まあそれなりに有給も取れたし、

体調が悪い時は休むこともできた。

もちろんまわりの人には迷惑をかけるが、

ある程度仕事を停滞させても、

回復して出社した時に溜まった分をがんばって処理すれば済んだりした。

しかし、この仕事は急に休むことができない。

相手が人だから、明日でいいやというわけにはいかない。

昼間の業務を5人とか6人とかで組んでやるわけで、

その中から1人が抜けたら、とんでもないことになってしまう。

特に夜勤は3人なので、絶対に穴を開けられないし、

どうしても出られない場合は、急遽他の人に頼んで替わってもらう。

しかし、そうするとギッチリと組んであるシフトが崩れてえらいことになる。




そんな感じで6年以上働いてきた。

有給はほとんど取っていない。取れないのだ。

もういいかげんストレスも溜まるってもんだ。

この仕事、結構若い人も働いているんだけど、

良く文句も言わずに働いていると思う。

普通のOLとかだったら、有給取って海外旅行にでも行くんだろうけど、

うちの職場の女の子たちは、旅行なんてほとんど行かない。

行っても1泊。




思うに、この仕事をしている人たちって、

人が良い人、気が良い人が多い気がする。

なんだか、そういう人たちが、

まあ、しょうがないね、って感じで、

がんばって、無理して、なんとかやってる気がしてしまう。




給料だってね、本当安いんですよ。

基本給なんて信じられないくらいの金額。

仕事はお金じゃないんだよ。

なんて、そんな綺麗ごと言ってる場合じゃないくらいに低賃金。

もう、本当にこの業界ヤバイです。

こんなんじゃ人手不足になるに決まってます。




まあね、自分で選んだ仕事だからね、

嫌ならやめたら?って話なんだけどね、

この業界に踏み込む時はそれなりに理想を持って入って来るわけなんですよ。

もちろん理想だけじゃなくて、

給料が安いとか、仕事がキツイとか、

それなりの覚悟もして入って来るわけなんですけどね、

何しろ,














理想と現実のギャップがありすぎ。














介護の本とか読んでるとね、

なんだか理想ばっかりで、

きれいごとばっかり並べてる感じがして、

ちょっと頭に来たりもします。

「そんなこと言ったって無理!」

「そんなのできるわけないじゃん!」って。



ああ、ほんと最近ヤバイです。

仕事に行くのが憂鬱です。

来月でまたひとりが職場を去ります。

ああ、どうなるんだろう。

怖い。














すごく憂鬱。















そんな中でも、ちょっとだけ救いがあります。

気の合う同僚と笑い合うこと。

もう、くっだらないことで笑ってます。

小学生並みのバカバカしさと、

かなりハイレベルな笑いが交錯してます。
















きょうも夜勤でお笑いバトルです。














ああ、ここで愚痴って少しスッキリ。

なわけないやろ!

タグチノグチでした〜!


きょうは愚痴ってすみません。たまにはいいよね。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

押してくれないと仕事行かないかも。




今年も申し込んできました。


山中湖ロードレース   昨年の様子はこちらこちら。


5月25日(日)に山中湖1周13.6キロを走ります。

だいたい毎年申し込みはしてますが、

ときどき練習不足で応援に回ったりします。

あと1ヶ月ちょっとです。

普段練習していないので、そろそろ走らなきゃです。





そして、もうひとつ参加が決定しました。


SuperflySUMMER TOUR 2008
Superfly Rock’N’ Roll Show 2008


ファンクラブの先行予約で無事にチケットが手に入りました!

やった!

7月22日(火)赤坂BLITZです!

赤坂BLITZ 行ったことないです!

よく聞くけど行ったことないです!

以前、赤坂に勤めていたことがあって、

めちゃめちゃ近所にありましたが、

行ったことないです!

あー、楽しみ。

志帆ちゃんが俺を呼んでいる!(空耳です。)



5月14日の代々木公園のフリーライブにだって行っちゃいます!

だってちゃんと仕事は休み入れといたから。

気合い入ってます。

志帆ちゃんが俺を呼んでいる!(幻聴です。)








その前に

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ちゃんと走り込もうね。
毎日巡回しているお気に入りのブログがいくつかある。

その中でも、自分のブログにリンクを貼っているブロガーの人や、

お互いにコメントのやりとりをしたりして、

なんとなくお友達っぽくなった人や、常連のブロガーさんが何人かいる。

毎日少しずつその人たちの記事を読んで、

毎日少しずつその人たちの日常を覗いていて、

ある意味、変なところで妙にその人たちを詳しく知っていることになる。

家族の知らないことも知っていたりすることもある。




それにも関わらず、

その人たちとは会ったこともなく、

その声を聞いたこともなく、

顔さえも知らない。




だから、毎日、

ブログを読みながら、

コメントを読みながら、

コメントを送りながら、

その人を、




なんとなくイメージしている。




実に漠然としたイメージを思い浮かべている。

写真の一部を載せていたり、

絵日記を割とリアルっぽく描いている人は、それなりにわかるが、

そうではない人を思い描くのは、




完全に想像の世界だ。




一生会うことがないかもしれないブロガーさんたち。

会えるものなら会ってみたい気もする。

恥ずかしいけど。

怖いけど。

見てみたい。




どれほどイメージに近いのか?

どれほど想像と掛け離れているのか?




あー、

すごく会いたくなってきた。

















勇気のある人、写真アップして下さい。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

もちろん、田口は小心者なのでやりません。
きょうは娘と一緒に実家へ行ってきた。

田口の実家は八王子です。

春休みも終わった雨の日曜日ということで、

首都高も中央道も空いてました!

やっぱり高速道路は空いててなんぼだな。

YUIの新しいアルバムとSuperflyを聴きながら、

気分良くドライブできました。



昔は首都高とか走るの怖くてビビッてましたよ。

だって、高速道路なのに道幅狭いし、

カーブが多くて先が見えないし、

合流や分岐がやたら多くて、

しかもみんなスピード出してるし、

首都高抜けるのに冷や汗かいてましたよ。



でも、いつの間にか首都高も平気。

ああ、おれも大人になったもんだよ。(十分すぎるほど大人です。)

おとなの男って感じ?(ただのおじさんです。)

ETCなんかも付いてるんで、料金所もスイスイさ。



で、実家に着きまして、

おいしく昼御飯食べて、

パンの話が出まして、

実は最近パンを作ってるって話になりまして、

へー。すごいねー。かんたんなんだよー。じゃー、作っちゃおうか。

ってことで、実家でパンを作ることに。

強力粉とドライイーストを買ってきて、

さっそくパン作り開始。



レシピを思い出しながらで、オーブンレンジもいつもと違う、

ということでちょっと不安でしたが、

出来上がりはほぼ完璧な感じで、おいしく出来ました。

ものすごく好評で、ちょっとだけ食べる予定が

みんなバクバク食って、食べ過ぎました。

夕食は外で食べるはずだったんですけど、

お腹いっぱいになっちゃって、

夕食はもういいや。ってことに。



今度、実家にレシピをFAXすることになりました。

というわけで、

ちょっとした出張やきたてパン屋になりましたとさ。

めでたしめでたし。(写真撮るの忘れたけど。)



近いうちに

簡単手作りパンのレシピをアップします!

ほんとうまいんだから。




体調は、まだ本調子ではありませんがだいぶ良くなりました。



押してくれると、もっともっと良くなるはずです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

このブログは、みなさんのやさしさで成り立っているとか、いないとか。


昨日、仕事中もなんとなく体調が悪く、

夜勤明けで帰ってから、

ずーっと寝てました。

どこかが痛いとか、気分が悪いとか、

そういうのではなく、



ただひたすらなんとなくだるい。




昨日帰宅したのが午前11時。

すぐに寝て、夕方ちょっとだけ起きて、



なぜか、ブログ巡回だけはしてみた



その後すぐに再び寝て、

起きたら朝の10時。

あー、よく寝た。















タマ以上に寝ました。
















今朝はタマに起こされました。にゃお。

ずーっと寝てたので、何も食べず。

口にしたのは緑茶とアクエリアスのみ。

大好きなコーヒーも飲む気にならず。

そして11時に24時間ぶりに食事をしました。

フランスパン1切れはちょっとバターが重かった。

カフェオレは半分しか飲めず。

イチゴを潰して砂糖と牛乳かけたものは食べた。(これっておいしいよね。)

あと、サラダはおいしく食べられました。



職場でノロ・ウイルスっぽいものが流行ってしまっていて、

スタッフも数人症状が出始めているようなのですが、

それにしては症状が軽すぎで、苦しんだわけじゃないし。

何だろう。

疲れがたまっているんでしょうかね。

きっと仕事のしすぎに違いない。

有給取れないからいけないのに違いない。

あと、買い物できないストレスのせいかもしれない。

ああ、連休で良かった。

きょうと明日、休みなんです。

明日は娘と実家に遊びに行くんですが、

まあ、こうしてブログ更新できるくらいだから、

だいじょうぶだと思います。






心配なんてしないで下さい。


押してくれれば

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

すぐに治ると思います。
本屋が好きです。

よく本屋へ行きます。

でもほとんど買いません。

だってお金無いから。



でも、きょうは

思い切って2冊も雑誌を買ってしまいました。

あー、ほんとに思い切った。






ピアノスタイル


サブタイトルに「大人のためのCD付きピアノ専門誌」とある。

この手の雑誌は1年か2年に1度の割合で買いたくなる。

でもたいがい途中で挫折。

理由は「アレンジが良くないから。」という、なぜか上から目線の理由で。

こういう雑誌って選曲が実にうまい。

「弾けたらいいなあ。」という気持ちを微妙にくすぐる憎い選曲だ。

でも、そんな誘惑には負けることなく、

1年か2年か3年に1度のお買い上げということになる。

だが、しかし、今回は即買いだ。

だってSuperflyの「愛をこめて花束を」が載ってるんだもん!

まあ、コードだけ弾いて満足する予定ですが。




そしてもう1冊。





PATI・PATI(パチパチ)



サブタイトルは「マンスリー・ミュージック・マガジン」。

ずいぶんと平凡なサブタイトルだな。

YUIのニューアルバム「I LOVED YESTERDAY」の特集があって、

アルバムの解説とともにYUIの写真がたくさん載っている。

YUIって美少女だよなあ。

美少女だけでもすごいのに、曲だってなかなかだ。

ずるいなあ。

って、おじさんがYUIに嫉妬してどうすんだって話だけど。

娘がYUIの大ファンなので、きっと喜ぶだろうと思って。



ああ、なんて素敵なおとうさんなんだ。



でも、タダで娘にあげるのは悔しいので、教育上よろしくないので、

メモを貼っておいた。









メモが小さくて見えませんかね?






拡大します。









やっぱり美人だ。





最近ランキングが下降気味です。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

つまんない記事ばっかし書いてるからだよ!
そう言えば自己紹介をしていない気がしてきたので、

レッツ・セルフ・アンケート!


1.出身は?
  
 東京都大田区

2.年齢は?

 謎です。(昭和生まれらしい。)

3.好きな色は?

 ブルー系、茶系

4.好きな食べ物は?

 ギョーザ、お好み焼き、おでん、パスタ、パン、焼き鳥
 
5.好きな飲み物は?

 コーヒー、カルピス、緑茶、玄米茶

6.好きなビールは?

 日本製なら「サントリー・プレミアムモルツ」
 海外製なら「グロールシュ(オランダ)」

7.好きなタレントは?

 本上まなみ

8.好きなお笑いタレントは?
 
 さまぁ〜ず・にしおかすみこ

9.好きなテレビ番組は?

 未来創造堂、王様のブランチ、芸能界かがく部

10.子供の時に将来なりたかったものは?

 ボウリングの選手
 (でも恥ずかしかったので卒業アルバムにはサラリーマンと嘘を書いた。)

11.学生の時にやっていたスポーツは?

 バドミントン

12.好きな音楽は?

 たくさんありすぎて言えない。が、今はSuperflyにはまっている。

13.好きな猫の種類は?

 三毛猫

14.好きな三毛猫は?

 タマ

15.苦手な人は?

 やたらと大声な人。繊細さに欠ける人。

16.無人島に行くとしたら何を持って行く?

 ギター&歌本

17.生まれ変わったら何になりたい?

 ミュージシャン(特にドラマーかピアニストかボーカリスト)
 小説家

18.趣味は?

 音楽鑑賞、読書、富士山登頂、ブログ巡回

19.最近、便利だなと思ったことは?

 ETCとPASMO

20.今、一番お願いしたいことは?
 

21.今、一番欲しいものは?

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

先日、テレビ「僕らの音楽」を観て、

ツボに入ってしまった 秦基博(ハタ モトヒロ) 。

4月23日にニューシングル「キミ、メグル、ボク」が発売されるそうで、

(TVアニメ「イタズラなKiss」のオープニングテーマだそうです。)

YouTubeでPV(プロモーションビデオ)を観てきました。



実は昔からPVってあんまり好きじゃないんです。

変にカッコつけたり気取っていたりとか、

わざと難解な映像を付けているような気がしたりとか、

これって解釈がちょっと違うんじゃないのか?とか。

映像を付けることによって曲のイメージを限定してしまう気もするので、

だったらライブ映像を観てるほうがずっといいやって感じです。



でも、今回の秦基博「キミ、メグル、ボク」のPVは、かなり気に入りました。

ユーモアのセンスがすごく良いし、映像にムダがなくて、

ストーリーがわかりやすくて、何より曲に合ってる。

本人もかなり良い味出してると思います。



しかし、良い声してるな。

生まれ変わったら、こんな声で歌いたいよ。



「僕らの音楽」での感動のコラボ「楓」はこちら。


秦基博「キミ、メグル、ボク」のPVはこちら。






やっぱり音楽っていいね。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

クリックもいいね。
Box Emotions
Superfly 2nd album     2009.9.2 Release.
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
Superfly
Superfly 1st album
THE PIANO MAN
ミトカツユキ - THE PIANO MAN
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。

リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]