どうせなら楽しく生きてゆきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月だなー。
3月なんだなー。
ファンヒーターの灯油が切れかかっているので、
ポリタンクを持って灯油を買いに行かなければなりません。
でも、その前に銀行にも行かなきゃだよ。
ついでに食料品も買わなきゃだな。
1. A銀行でお金を引き出す。
2. B銀行へお金を入れる。
3. Cホームセンターで灯油を買う。
4. D店で食料品を買う。
しかし、A銀行でお金を引き出した後、
なぜかCホームセンターへ向かってしまうという不思議。
しかも、そのことに気づいたのはD店で買い物が終わって、
車に乗ろうとした時だなんて。
気づくの遅すぎ。
「はじめてのおつかい」じゃないんだから。
しかも帰って来てから、あれも買っておけばよかった。とか。
ああ、なんだろうこのダメな感じ。
しっかりしようぜ俺。
これは何かの呪いに違いない。あーやだやだ。
ちぇっ。車の中でエアロスミスを聴いたのがいけないんだ、きっと。
こういう場合はエアロスミスはダメだろう。うん。
ここのところ天気が良くなかったけど、
きょうはいい天気だ。
明日はまた崩れるらしいけど。
天気が良いのでタマも庭に出たいと訴えがあって、
久しぶりに庭に出ました。
でも、ちょっと寒いにゃ。
ああ、これから夜勤がなければ最高なんだけど。
なんとかがんばります。
きょうのBGM:ル・クプル - ひだまりの詩
PR
ケアマネジャーの中期研修で幕張に来ています。
外は雪になりました。
この冬初めてのちゃんとした雪です。
きれいです。
ということで昼休みに写真を撮ろうと思ってたら、
雨に変わってました。
前回と違って今のところ講義はおもしろいです。
このままな感じで進んでくれるといいのですが。
きょうの発表って、なんだろう?
と思っていましたが、
新曲だった〜!
キヤノンIXY DIGITAL の新CMソングになってた〜!
Superfly「恋する瞳は美しい」
2/26(木)からオンエアだそうです。
って、今日からじゃないか〜!
さっそくキヤノンIXY DIGITALのサイトで聴いて来ました。
最初に聴いた時は、曲と歌声に全神経を集中していたので、
ほとんど映像を理解できず。(笑)
結局何度も聴いちゃった。
すごくPOPな感じでCMにすごくハマってます。
こりゃあ、ヒットするな。うん。
それにしても、やっぱり、
志帆ちゃんの声はいいな〜。
伸びがあって突き抜ける感じで、気持ち良い!
CMじゃ30秒しか聴けないんで、
早く全部聴きたいですっ!
いつ発売なんだろう?
CMはこちら。
Superfly - 恋する瞳は美しい
はい、本日はSuperfly、越智志帆さんのお誕生日でございます。
志帆ちゃん25歳。
めでたい。実にめでたい。
これがおめでとうじゃないなら
何がおめでとうかわからないほど
愛をこめて記事アップ。
大袈裟だけど受け取って。
志帆ちゃん
生まれて来てくれてありがとう!
あなたの歌声に出逢えて俺はしあわせです。
普段の生活で
自分の中の何かが
まちがった方向へ行きそうな時、
そんな時、
あなたの歌を聴くと
ずれかかった心が
すーっと元に戻って行くのがわかります。
ありがとう。
愛と感謝です。
これからもずっとずっと歌い続けて下さい。
ずっとずっと応援し続けます。
(ファンクラブの継続の年会費も払い込みました。)
志帆ちゃん、心からお誕生日おめでとう!
きょうのBGM:Superfly - 愛と感謝
2007年5月11日にブログを初めてから、
記事が500回目のアップとなりました。
500回って冷静に考えるとすごいなあ。
まあ、中身はスカスカですけどね。
というわけで。
祝500回記念!ということで何かやろうかとも思いましたが、
何も考えていなかったので、
いつも通りで〜す。
先日レンタルCDでミスチルがずっと貸し出し中で借りられなかった
とブログで嘆いていたら、昨日
さば坊主さんがそっと差し出してくれました。
Mr.Children - SUPERMARKET FANTASY
ありがとう、さば坊主さん!
決してブログを使って遠回しにお願いしたわけじゃあないですからね。
でも言ってみるもんだな。
無い無いってブログで騒いでいると手に入るかもしれない。
そんな他力本願。
お金が無いです。
ええ、田口はお金が無いです。
一応、言っておこうっと。
それから、同じくレンタルCD屋さんで見つからないと嘆いていた
キャロル・キングの「ナチュラル ウーマン」。
先日のSuperflyファンクラブイベントで志帆ちゃんが最後に歌っていた
キャロル・キングの「ナチュラル ウーマン」。
車の中にありました!びっくりした。
iMacの中のiTunesの音楽コレクションに入ってなかったので
てっきり持ってないと思い込んでいましたが、
昨日、何気なくレンタルCD屋でキャロル・キングのCDを手にしたら、
アルバム「Tapestry(邦題:つづれおり)」の中に入っていることを発見。
うちにあるじゃん!
Carole King - Tapestry
そういえば「Tapestry」は昔レンタルしてきたけど、
ちゃんと聴いてなかった気がする。
ごめんよキャロル!
単独で「You've Got A Friend」は何度も聴いてはいるんだけども。
さっそくiTunesに取り込んで聴きました。
でも、志帆ちゃんの生歌で聴いちゃったから、
志帆ちゃんバージョンのほうが感動しました。
ごめんよキャロル!
それから、話変わりますが、
志帆ちゃんのダイアリーによると、
26日に何か発表があるらしい。
何だろう。ああ、すごく楽しみ。
ダイアリーでは「言葉」という文字が強調されているんだけど、
志帆ちゃんブログでも始めてくれないかなあ。
あ、そう言えば明日は志帆ちゃんの誕生日だな。
その件ではまた明日騒ぐ予定です。
きょうのBGM:Carole King - ( Feel Like A) Natural Woman
本日2月22日は「猫の日」ということになっております。
2月22日の「222」が「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから、
「猫の日制定委員会」が1987年に制定。ペットフード工業会が主催。
だそうです。「猫の日制定委員会」だなんて知らなかったぞ。
ということで、うちにも猫がいるんで、
久々に登場して頂きましょう。
タマ、カモーン!
おっと。寝ているようです。
もっと、大きな声で呼んでみましょう。
タマ〜!
誰か呼びましたかニャ!
いや、
あのね、
実は、
きょうは、
猫の日なんだってさ。
だから、
タマにも登場してもらおうと思ってね、
って、
もう寝てるし!
そんな「猫の日」。
本日のおまけ。
きょうのBGM:Bonnie Pink - Sleeping Child
ブログをやりだしてから約1年と9ヶ月。
他の人のブログではよく見かけるんですが、
ついにこのブログにもバトンがまわって来ました!
やっとこのブログも一人前のブログとして認められたのでしょうか?
光栄です。
バトンは「音楽のごみ箱」のchairさんから頂きました。
chairさんはなんと高校生!(男子だけれども。)
「田口な日々」は高校生からも見られているんですね。(男子だけれども。)
chairさんは高校の軽音楽部でドラムを叩いています!ドラマーです。
田口が生まれ変わったらなりたいと思っているドラマーを、
現世で実現している高校生です。(男子だけれども。)
うらやましい。
ということで、バトンです。
自己紹介バトンだそうです。
緊張するなあ。
それでは始めます。
と、
思いましたが、
気が変わりました。
なぜ?
どうして?
それは、
田口は素直じゃないから。
バトンはやりましぇん!
chairさんによると、
書かないと罰ゲームがあるそうです。
田口の場合の罰ゲームは、
全身像の写真をブログに載せる(背中でも可)。
受けようではないか。
あえて、罰ゲームを受けようではないか。
全身像を載せようではないか。
俺も男だ。
背中なんかじゃなく、
正々堂々と全身像を載せてしまおうじゃないか。
何も隠すことなど無い。
俺の生き様を見るがいい!
毎日腹筋100回やっています。
きょうのBGM:オリビア・ニュートンジョン - フィジカル
ライブへ行くとアンケート用紙が配られますよね。
いつもはライブが終わって興奮冷めやらぬ状態で
思いつくままに熱い思いを殴り書きするんですが、
先日のSuperflyファンクラブイベントの場合は、
もっとゆっくりじっくり書きたかったわけです。
郵送も可能ということで家に持って帰って、
きょうポストに投函しました。
アンケートには3つの欄があって、
1つ目はイベントに関する感想。
もう、どんだけ良かったかをたっぷりと書きました。
2つ目はファンクラブ「Superconnection」に対する要望。
こちらにはSuperflyのステッカーを作ってくれと頼みました。
すでにステッカーは販売しているんですが、
車に貼れるやつが欲しいのです。
以前、車に貼って失敗したことがあるので。
こちらとこちら。
しかし、涙ぐましい努力にも関わらず、
その後ステッカーは剥がれ落ちてしまいました。
そんなわけで、車に貼れるステッカーを熱く熱くお願いしました。
3つ目は「Superflyに熱いメッセージを」ということだったので、
こちらも熱い思いを伝えました。
もう、なんかね、
アンケートの形を借りた
ファンレターになってた。
生まれて初めてのファンレターみたいな。
でもね、
ファンレターって言っても、
なんかね、
身内を応援するみたいな。そんな感じ。
がんばってる親友を応援するみたいな。そんな感じ。
Superflyのファンの人ならわかってくれるはず。
というわけで、
ライブDVD予約しました!
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
amazonで今のところ26%引きになってました。
最近Superflyの記事ばっかしだな。
きょうのBGM:Superfly - 愛をこめて花束を
2月17日(火)はれ
ああ、ケアマネ試験の中期研修が今月末に始まるっていうのに、
まったくもってやる気が出ない。
どこぞの塾のCMみたいに、本当は自分の身体のどこかに
「やる気スイッチ」が隠されているに違いない。
そのスイッチはずーっとOFFのままで、いまだにみつかりません。
「やる気スイッチ」を捜すための別の「やる気スイッチ」があるに違いない。
何言ってんだ俺。
Superflyのファンクラブイベント行ってから、
Superflyのことばかり考えています。
行く前からSuperflyのことばかり考えていたんだけど、
その度合いがすごいことになっています。
直筆サイン効果。
ハイタッチ効果。
「愛をこめて花束を」と「凛」が頭の中を渦巻いてます。うずうず。
きょうはレンタルCDが100円の日なので借りに行きました。
イベントで志帆ちゃんが最後に歌った曲
キャロル・キングの「Natural Woman」。
自分の音楽コレクションの中にはなかったので聴きたかったのです。
iTunesでも買えるんだけど、アルバムCD借りて歌詞とかも見たかったので。
でも残念ながら店にはありませんでした。ちぇっ。
その店、あんまり品揃え良くないんだよね。
例えばジャズ系統とかはほぼ全滅に近い。
なんとかしてほしいです。たぶんなんとかならないだろうけど。
TSUTAYA行ってみようかな。
その代わりにジャニス・ジョプリンとか借りて来ました。
志帆ちゃん効果。
きょうレンタルしたものたち。
・Big Brother & The Holding Company ( JANIS JOPLIN ) - 同タイトル
・Big Brother & The Holding Company ( JANIS JOPLIN ) - Cheap Thrills
・Aerosmith - Nine Lives
・Sheryl Crow - Detours
・Glenn Miller - ベスト・オブ・グレン・ミラー
・Mr.Children - Atomic Heart
洋楽とか新しいのは全然わからないんだよね。
名前だけ知ってたりとか、他の人のブログでジャケット見たことあるとか、
それぐらいしか知らないので、何借りていいのかわからない。
100円だから冒険してみようかとも思うんだけれど、
されど100円なので、ユーチューブとかiTunesの試聴とかで
聴いてからにしようかなあ、といつも思うんだけれど、
聴くの忘れてて、また店に来て、またわからなくて。
そんな感じで結局古いのばっかし選んでしまいます。
先に進めません。
ミスチルは新しいアルバム借りたかったんだけど、
予想通り貸し出し中で、その代わりになぜかこれに。
めざましテレビのイベントで先日やったSuperflyのライブが
フジテレビ721(CS)とかで放送されるみたいだけど、
こういうの地上波でやってくれないかなー。やってくれないよなー。
CSとか、有料チャンネルとか、ケーブルテレビとか、
あっちこっちでやると色々契約しないと見られないんだよなー。
スカパーには入ってるけど、その度にチャンネル契約とか面倒だし、
第一お金が掛かってしょうがないです。
あー、お金欲しい。
捨てるくらいのお金が欲しいです。絶対に捨てないけど。
夕飯はお得意のクイックマカロニグラタン、ああ簡単。
そして、ひさしぶりにパンを焼きました。
焼き具合がナイスでうまかったです。
焼きたて万歳!
あー、休みが終わるー。
きょうのBGM:Glenn Miller - In The Mood
昨日、言い忘れてました。
今、Superflyは新しいアルバムを作ってるそうで、
志帆ちゃんが半分くらいはできてるって言ってました。おー。
いつ頃出るんだろうなあ。
早く聴きたいけれど、焦らずにじっくりと良いものを作って欲しいです。
昨年の5月14日に出たファーストアルバム「Superfly」は、
今もずっと聴いてるけれど、全くもって飽きません。
ものすごい名盤だと思います。
そういうわけで新しいアルバムも、ものすごく期待してしまいます。
ああ、待ち遠しい。
それからそれから、
めざましテレビのテーマソングを
4月からSuperflyが担当することになりました!
あれっ?もう知ってました?
自分は一昨日のファンクラブイベントで知りました。
志帆ちゃん自らの報告を聴いてびっくり。
めざましテレビは夜勤以外の時はいつも見ています。
Superflyは「愛をこめて花束を」のピアノ弾き語りを
以前めざましテレビでやったことがあるし、
高島アナや中野アナもかなりSuperflyが好きらしいし。
めざましファミリー的な存在になってるし。
Superfly以外のことでもめざましテレビは、
「ココ調(ここしら)」とか取り上げるテーマがおもしろくて好きです。
そんなめざましテレビのテーマソングを歌うなんて、
すごいことです。
4月から毎朝テレビでSuperflyの曲を聴けるなんて!
志帆ちゃんの歌声が聴けるなんて!
めざましテレビ万歳だな。
きょうのBGM:Superfly - 愛をこめて花束を
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/28)
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/21)
(02/22)
(02/23)
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索