忍者ブログ これからはじめるCFD
どうせなら楽しく生きてゆきたい。



[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




本日、

11月13日は、

一応、

田口の誕生日ということになっている。



昨年も話した気がするが、

戸籍上の誕生日は11月16日なのだが、

本当にこの世に生まれ出たのは11月13日だそうだ。

たぶん、仏滅で13日の金曜日でジェイソンがやって来そうなので、

11月16日に届け出をしたのではないかと推測している。

実にめんどうなことになっている。

誕生日がめんどうなので、めんどうな人間になってしまった。

若い頃は、誕生日占いなどは11月13日で見ていた。

今は、もうどっちでもいいと思っている。

キムタクが11月13日生まれなので、

田口も11月13日で統一したいと思っている。



というわけで、

本日、11月13日は、

田口の誕生日ということになっている。



田口の生誕を祝って、

毎年11月15日には、

七五三というお祝い行事が行われ、

日本中の子供たちがおめかしして、飴を舐めながら田口を祝ってくれる。

先日もマンションの隣の家の7歳になった娘さんが、

田口のために晴れ着を着てわざわざ見せに来てくれた。

実にありがたいことだ。

11月9日には、

NHKホールで、

志帆ちゃんが、

田口の誕生日のために心を込めて歌ってくれた。

実にありがたいことだ。



というわけで、

本日、11月13日は、

田口の誕生日ということになっている。



「田口さん、いくつになったんですか?」

とか、

そういう質問には一切お答えできないことになっている。

申し訳ないが。

事務所の方針なので。

こればかりは、どうしようもできない。

それに、

田口自身も、

いくつになったのか、

忘れた






い。

そんな誕生日。




きょうのBGM:Bruce Springsteen - Born To Run









PR


マグカップを買いました。

これで、ずっとずっと悩んでいたマグカップ問題が解決しました。

一件落着。

Superflyのライブに行った時に買いました。









象のマグカップ。





反対側は、






Superflyのロゴ。





気に入ってます。





いや、





正しく言い直そう。














最高に気に入ってる!















大きさ、重さ、持ち具合、色合い、デザインと、

すべて気に入ってる。

もし、Superflyのロゴが入っていない状態で、

その辺の店で売られていたとしても、

間違いなく飛びついていて買っていたと思うほどだ。

それほど気に入ってる。

しかも、














志帆ちゃんとおそろ。














が、しかし、

人間とは悲しい生き物。

新しい物を手に入れた時、

それと同時に、またもうひとつのものも手に入れてしまうのです。

それは、














カップ割っちゃったらどうしよう。
という恐怖。














もし、洗い物をしていて、

象のマグカップを洗っていたりして、

その時、Superflyの「マニフェスト」が流れたりしていて、

ノリノリで洗ったりしていて、

洗剤で手が滑ってしまったりして、

マグカップがスローモーションで手から滑り落ちたりして、

マグカップが割れたりなんかしたりして、

その時、曲は「1969」に変わっていたりして、

♪トゥールルルットゥー♪(わかる人にしかわからない)

って、

そんな恐怖。

そんな恐ろしいこと。

ありえないありえない。ジタバタ。

ちくしょー、














もう1個買っておけばよかった。














という後悔。

って、オンラインでも買えるんですけどね。

まあ、買わないですけど。

だから、いつでもこのマグカップを買えるようにして欲しいと言う、

タイスケ事務所への切なるお願い。みたいな。





マグカップひとつで、

ここまで騒げる俺って、

しあわせかも。






どうやら、志帆ちゃんもコーヒー好きらしい。





きょうのBGM:Glenn Miller - Let's Have Another Cup Of Coffee





行ってきました。渋谷NHKホール。



Superfly アンコールツアー 2008

「Rock'N'Roll Show Vol.II」



どうだったかって?

うん、

もったいなくて、

話したくない。




えー!

そんなこと言わないで話してよ。

うーん、どうしようかなあ。

いいじゃん、いいじゃん。

しょうがないなあ。じゃあ、ちょっとだけだよ。














楽しかったです。














タイトルは Rock'N'Roll Show ですけど、

なんかね、














ハートフルでピースフル

&ソウルフル。
















心が暖まりました。

今、田口の心の中には暖炉が燃えています。

あったかいよー。ぬくぬくだよー。



かっこよくて、

かわいくて、

キラキラしていて、

クールで、

あったかくて、

やさしい。



説明するのは難しいです。

行かないとわからないから。

聴かないとわからないから。

だからみんな行きましょう。



しかし、

アンコールでまさかの「スキップ・ビート」。

KUWATA BANDの「スキップ・ビート」です。

テレビ「僕らの音楽」でカヴァーしたら反響がすごくて、

公式サイトのBBSでも、CD化してほしいとかライブでやってほしいとか、

そういうリクエストがたくさんあったんですけど、

本当にライブでやっちゃった。

志帆ちゃんらしいなあと思いました。



Superflyのライブは年齢層が幅広いんですよ。

小学生から50歳60歳まで。

昨日も小学生と一緒に来たお客さんをステージに上げて、

みんなで一緒に「愛と感謝」の大合唱をしました。

ハートフルでピースフルでソウルフル。



志帆ちゃんは本当にサービス精神旺盛です。

旺盛すぎるくらいに旺盛です。

今までいくつかライブに参加して感じてきたことで、

前にも言いましたけど、














志帆ちゃんは絶対にいい人です。














絶対性格いいと思う。

うん、まちがいない。



昨日のライブで印象に残った曲は、

「マニフェスト」。

あんなに早くに演奏するなんて思ってなかったので驚いた。

やっぱり俺は「マニフェスト」好きだなー。大好きだ。

それから弾き語りによる「Last Love Song」と「Perfect Lie」。

星空に囲まれた志帆ちゃんはまるで月のようでした。

「Perfect Lie」やばいなー。他の曲とはちょっと違う歌い方で、

やばいなー。あれはやばい。いい曲だなー。いい曲作るよなー。

それからラストの「I Remember」は凄すぎました。

志帆ちゃんの思いが半端無く乗っかっていた。

あの声すごすぎ。CDの声より凄いんですよ。

どんだけ声が出るんだよ。



最後の曲が終わって、志帆ちゃん&Superflyバンドのみんなが

肩を組んで挨拶をしている時に、客席のほうから

「ありがとう!」の声がたくさん聞こえてました。

本当にありがとう。こちらこそありがとうって感じでした。

そんな素敵なライブでした。



そんなわけで、

田口の心の中に灯った新しい灯りは、

当分消えそうにありません。

ありがとうSuperfly!

ありがとう志帆ちゃん!








ちょっとだけって言ったのに。

熱くなっちゃった。






きょうのBGM:Superfly - 愛と感謝



これからSuperflyのライブへ行ってきます。

肌寒い一日になりそうですが、

田口の胸の中は熱いです。

どんよりとした天気ですが、

田口の心の中は、

雲ひとつない青空が広がっています。

だって、















Superflyという太陽が輝いているからさ。














キラーン!

眩しいよ。

眩しすぎるよ。

誰か、

背中にサンオイルを塗ってくれますか?

SPFの高いやつで。













だめだな。

夜勤明けでSuperflyのライブっていうのは、

テンションがおかしすぎるな。

まあ、それほどうれしいってことで。

騒ぎ過ぎました。

これからもっと騒いできます。

うん、そろそろ行って来る!






きょうのBGM:鈴木雅之 with 菊池桃子 - 渋谷で5時




明日は、

ついに、

ついに、

待ちに待った、

Superflyのライブだ。

あー、

どうしよう。

どうしようもないけど、

どうしよう。

楽しみすぎて、

今夜は眠れそうにない。

あ、

寝ちゃだめだ。

これから夜勤だった。

明日の楽しみがあるから、

夜勤だってへっちゃらさ。

すんなり終わらせて、

夜勤明けで、

ぐーっと寝て、

ぐんと起きて、

渋谷へ向かうのだ。

あー、

志帆ちゃんが待ってるよ。

最後に会ったのは、

7月22日の赤坂ブリッツだった。

あー、

楽しみだなー。

もう、

今夜は眠れそうにないな。

って、さっき言ったな、これ。

寝ちゃだめだってば。

って、これもさっき言ったな。

まあ、いいや。

それでは、

明日の楽しみを胸に抱えて、

お仕事行ってきます。

いやー、眠れそうにない。










きょうのBGM:Superfly - HOT'N'NASTY
左腕が、










左腕が痺れる・・・。










日本シリーズで、










カーブを投げすぎたせいなのか?










出てないし。










日本シリーズ出てないし。










サウスポーじゃないし。










ピンクレディじゃないし。










ていうか、










あんた、野球観ないし。










あ、










原因がわかりました。










タマが










ずっと










寝てたからでした。










腕枕で。














寝てるし。





きょうのBGM:Gino Vannelli - Put The Weight On My Shoulders


昨日はお休みでしたが、




早起きして、

朝食を作り、

洗濯をして、

掃除機をかけ、

図書館へ行き、

買い物をして、

昼御飯を作り、

ブログを更新して、






タマと遊び、






おやつにパンを作り、





英語の勉強をして、






夕方はジョギングもした。





大したことは何もしなかったけれど、

何もかもがスムーズに流れた。

朝から力を入れて計画を立てたわけでもなく、

次から次へとやることが決まって行った。

何もかもがスムーズに流れた。

まあ、1年に2回か3回くらいだろうけど。

そんな日があったっていいじゃないか。





そんな1日。





きょうのBGM:Gino Vannelli - The River Must Flow


RADIO AWARD IN JAPAN で、

Superflyが2部門でノミネートされました!

RADIO AWARD とはなんぞや?調べてみました。



TOKYO FMとJFN全国38局のラジオ局が一丸となり2007年にスタートした、
ラジオ史上最大規模のアワード。
CDやDVD、楽曲ダウンロードなどのセールスを指標とせず、
2008年に最も人々を感動させ、人生を揺さぶった“LIFE MUSIC”を、
JFN38局のラジオ局員が各部門5曲ずつノミネートに選出。
そして、ラジオリスナーの投票により決定するという音楽の祭典だ。



うん、確かに田口はSuperflyに感動させられっぱなしだからな。

そりゃあノミネートもされちゃうわけですよ。

全6部門のうち、Superflyがノミネートされた2部門は、



・<BEST VOICE OF LIFE> ノミネート



Superfly 「愛を込めて花束を」





・<BEST ALBUM OF LIFE> ノミネート



Superfly 「Superfly」



だそうです。<BEST VOICE OF LIFE>では、田口が注目している

秦基博(はたもとひろ)「キミ・メグル・ボク」もノミネートされています。




サイトでは11月3日から28日まで投票を受け付けているそうです。

もちろん今から投票に行ってきまーす!



FM FESTIVAL RADIO AWARD IN JAPAN LIFE MUSIC 2008




きょうのBGM:Superfly - 愛をこめて花束を






昨日、








11月1日で、








あたしは、










4歳になりました!








これからもよろしくです。








にゃお。








きょうのBGM:中島美嘉 - MY SUGAR CAT



あー、

ついに届きました。

Superfly アンコールツアー2008 "Rock'N'Roll Show Vol.II"

これは単なるチケットではなく、














感動への招待状。














うまいこと言うな俺は。

コンビニで発券されるチケットとは違って、

「招待状」っぽくて、すごく良いのだ。

ちゃんとFANCLUB TICKETって書いてある。

11月9日(日)渋谷NHKホール。

今ちょっとNHKホールの座席表を調べてみたんだけど、

結構いい席かも。

ホールにもかかわらず、志帆ちゃんに近いかも。

いや、どちらかと言うと、ギターの草刈さんに近いかもだな。

あー、楽しみだー。

楽しみすぎておかしくなりそうだー。

明日から11月。

11月9日にむけて、いよいよカウントダウンだなこりゃ。

やっほー!






きょうのBGM:Superfly - Hi-Five


Box Emotions
Superfly 2nd album     2009.9.2 Release.
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
Superfly
Superfly 1st album
THE PIANO MAN
ミトカツユキ - THE PIANO MAN
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。

リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]