忍者ブログ これからはじめるCFD
どうせなら楽しく生きてゆきたい。



[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




連休2日目。







きょうも、








天気が良いので、








ドライブ!







に行く予定だったのに、







突然の睡魔。








タマと一緒に、








寝てました。






そんな1日。






あー、連休が終わるー。





きょうのBGM:井上陽水 - 白い一日
PR


今日と明日は連休。






天気が良かったので、






昨日買ったばかりの靴を履き、






もちろん iPod shuffle を身に着け、






近くの川の、




 

こんな感じのところを、






サイクリング!






たったこれだけのことなのに、





なんだか、











きょうは気分がいいぞ!






きょうのBGM:真心ブラザーズ - Baby Baby Baby


染めたい。

君を僕色に染めたい。




ばーか。

ばかばかばーか。



きょうはそういう話じゃないです。

染めたい。

昔、

1度だけ、



ジーンズを染めたことがあります。



普通やらないよね。

ジーンズとか染めたりしないよね。

なんでだろう。

どうしてやったんだろう。



昔から濃い色のジーンズが好きです。

濃紺とか黒とか。

よく、長い間履き続けてると、それなりの風合いが出て来るとか言いますし、

最初からわざとそういう感じにしているものも多いですよね。

ウォッシュなんとか?ストーンなんとか?名前知りませんけども。

昔からああいうのはあんまり好きじゃないんですよ。

濃い色のジーンズが好きなんです。



で、昔の話。

普段使いの黒のジーンズで色落ちしてきたものがあって、

ふと、染めてみようかな?と思いまして。

普通考えませんよね?

どうしてそう思ったのかわかりませんけど、

何度か考えているうちに本当に染めたくなってきて、

ホームセンターの画材とか売ってるコーナーで染料を発見して、

悩んだ末に買うことにしました。

色は濃紺。

少しだけ色落ちした黒のジーンズを紺で染めようと。

普通は元の色よりも濃い色で染めなくちゃいけないんでしょうけど、

黒と紺が微妙に混ざった感じでおもしろくなるかもしれないと。



で、やりました。

大きめのパスタを茹でる鍋にお湯を湧かし、

確か塩も入れました。色を定着させるためだったっけかな?

そして染料を入れて、ジーンズを入れて、煮込みました。

その後、水洗いを何度もして、完成!

結構思い描いていた感じに出来上がって、すごく感激しました。

おー、いい色じゃん。世界に1本だけのオリジナルジーンズ。

もう、大満足。



でもね、洗濯機で洗濯したら、もの凄い色落ちしたんですよ。

最初は他の衣類に色が映るといけないので、

ジーンズだけで洗ったんですけど、3度目くらいで、

もうだいじょうぶだろうって、他の物と一緒に洗濯したら、

肌着とかが染まっちゃってダメでした。

その後はジーンズだけで洗濯したんですけど、

やはり洗う度にすごく色落ちしてしまって、

結局5回くらい洗ったら、元の色に戻ってしまいました。

なんだよ。



ということで、あれ以来やっていません。

が、しかし、

きょう、少し色落ちしてきたジーンズを見てたら、

もう1回チャレンジしたくなってきました。

染めたくなってきました。

うーん。

迷うなあ。

煮込まなくても洗濯機でできるってやつもあったなあ。

うーん。

どうしようかなあ。





そんな話。






きょうのBGM:Super Butter Dog - サヨナラCOLOR





いや〜、iPod shuffle いいわー。

小さくてカッコ良くて美しくてかわいい。

アップルの製品すべてに言えることなんだけど、

すごくスマートに使える。

もう大活躍中です。



この小さなクリップのような物の中に240曲が入っているなんて。

不思議でワンダフルですごく魅力的です。

田口のiTunesコレクションが3,500曲。

その3,500曲の中からランダムに選ばれた240曲たち。

その240曲がランダムにshuffleに流れるわけです。

次は何が来るんだろうというワクワク感。

うわー、そう来たかー。なんて。

前の曲と次の曲がものすごくピッタリ来るときがあります。

そして時々、奇跡的なメドレーが生まれて感動したりする。

iPod shuffle 恐るべし。

小さいけれど大きいのだ。

音楽って素敵です。








きょうのBGM:Stevie Wonder - Isn't She Lovely
そう言えば、新しい企画をやるとか言ってた気がしてきました。

田口が愛してやまない曲を紹介するという、

ブログネタに困った時にやる素敵な企画。

企画のタイトルは題して「絶賛サウンド」。(ダサイとか言うな。)

サイドバーにもカテゴリーとして登録するという力の入れようだ。

その「絶賛サウンド」(ダサイとか言うな。)の輝ける第1回目の曲は、














Stevie Wonder - Isn't She Lovely














パチパチパチ〜!

いやー、素晴らしい。

偉大なるスティービー・ワンダーの1976年の作品だ。

もう30年以上前の作品じゃないか!

良い物はいつまでたっても良いぞ。

この曲はスティービーに初めて子供ができた時に

自分の子供のことを歌った曲だ。

「Isn't She Lovely?」つまりは「ねえ、彼女ってかわいいと思わない?」

という、言わば親バカソングだ。

さらには曲の中に赤ちゃんの泣き声までも入れてしまうという親バカぶり。

でもねー、これが良いサウンドなんだ。

本当に素晴らしいです。

もうね、














好きすぎて困る。















そのくらい好きだ。

この曲を聴くとすごく気分が良くなるし、

この曲を聴くと、














この星に生まれて良かった。
などと思ってしまう。














いや、本当に。

古い曲だけどたくさんのアーティストがカヴァーしているし、

最近では松浦亜弥が出ていた「午後の紅茶」のCMなんかでも使われていた。

ちなみに田口の娘の名前を決める時に、この曲からヒントを頂きました。

そんな1曲。



良かったらちょっと聴いてみて下さい(全部聴くこたぁない。)
1週間ぶりに仕事に行きました。














仕事ができる喜びに満ちあふれる














ようなこともなく、淡々とお仕事してきました。














旅行とか行きたいです。














そんな1日。







きょうのBGM:ダークダックス - 遠くへ行きたい

きょうは皮膚科で再検査をしました。

1週間前に疥癬(かいせん)の薬を飲んでいるので、

その薬が効いたのか、効かなかったのか?

疥癬(かいせん)が陽性(+)なのか、陰性(-)なのか?

つまり、田口の身体にダニがいるのか、いないのか?

キャー!

怖いよ怖いよ。ダニ怖い。

そして、検査が行われました。

以前にも増して慎重な検査が行われまして、

湿疹の部分の皮膚をピンセットで少しつまみ取ること、

たぶん30カ所以上!

ちょっと痛いけど気持ちいい。(Mではありません。)

待つこと15分。

判定は・・・














満点大笑い。














違います。

何かが違います。

判定は・・・・・・・














陰性。マイナス。














あー、良かった!(これでまた仕事行かなきゃだな。)














いやー、本当に良かった。

実は前回の判定の時よりドキドキしてました。

だって、またこれから1週間お仕事休みだなんてことになったら、

もう職場に出す顔ないですもん。

すぐに職場に連絡を入れて、

明日から(仕方なく)仕事に出られることを(渋々)告げました。



いやー、一件落着。と言いたい所ですが、

湿疹の治療はまだ続きます。

また薬が変わって、1週間後にも再診があります。



というわけで、

約1週間のお休みも、もうすぐ終わりです。

さよならショートバケーション!

本当はもっともっとずっと休みたかったけど。

明日からがんばります。

田口、なんとか復活!






きょうのBGM:Superfly - How Do I Survive?
ケアマネジャー試験に行ってきました。

疥癬(かいせん)とか、体調不良とか色々あって、

それより何より、勉強も全然してなくて、

今年は受験パスしようか。とも思っていましたが、

欠席してしまうと不合格通知がもらえないそうで。

不合格通知が無いと来年の受験手続きがえらくめんどうになってしまうわけで、

不合格通知欲しさになんとか受験だけはしておこうという、














ダメダメな俺。














敗戦処理投手のような気分。

なんとか行ってまいりました。

いや、実はね、

現在は疥癬(かいせん)ということで自宅療養中で、

仕事も1週間お休みしているんですが、

結構、体調不良なんかもありまして・・・。

疥癬(かいせん)だけとは思えない身体。

飲み薬のせいもあるんでしょうけど、

昨日も眠くてだるくて何もできませんでした。

という言い訳はさておき、


今回から会場が変わり、

場所は幕張メッセ。

試験会場もデカイ。




巨大試験会場。




今回の受験を終えての感想は、



・受験者どんだけいるんだよ。

・眠かった。

・勉強しなかった所がたくさん出た。






どう考えてもダメダメな俺。







まあ、とにかく終わりました。

さあさあ、気分を切り替えなくっちゃ。

次は12月7日に地元で行われる10キロのロードレースです。

今年こそちゃんと走り込まなくっちゃ。

そのために iPod shuffle 買ったんだから。

まあ、その前に身体を元通りに戻さないとだな。





きょうのBGM:Mr.Children - あんまり覚えてないや

きょう、ゆうパックでお届け物がありました。






3種類のコーヒー豆たち。



コーヒー大好きな田口にとってはとてもサプライズな贈り物です。

カプリさんから頂きました。

コーヒーと共にメッセージが入っていました。




「1週間の謹慎らしいので、珈琲でも飲みながら、

試験勉強して下さい。」



カプリさん、気を使ってくれてありがとう!

心温まるメッセージにはとりあえず耳を塞いで、

コーヒーだけおいしく頂きます。



カプリさんは古くからのお友達で、コーヒー豆のお店をやっています。

お店のブログもやっていて、「田口な日々」とも相互リンクしています。

友達だから言うわけじゃないですけど、カプリさんのところのコーヒーは、



「マジ、うまい!」



いや、冗談抜きで本当にうまいッス。

味はコーヒー大好きな田口が保証します。

通信販売もしていますので、コーヒー好きな方は、



騙されたと思って

大量注文してみて下さい。




カプリさん、本当にありがとう!

これだけ宣伝したから、ブログの更新をマメにお願いしますね!



自家焙煎珈琲カプリコーン





きょうのBGM:Glenn Miller - Let's Have Another Cup Of Coffee
きょうから本格的な自宅謹慎、いや、自宅療養となります。

自宅療養中でもお買い物はできるのです。

ということで、昨日ネットで購入した物が早くも届きました!






iPod shuffle です。


ジョッギング用に買いました。(ジョギングするかしないかは別問題です。)

色はパープル。

容量は1GB(ギガバイト)。だいたい240曲くらい入る。

iMacに繋ぐと田口のiTunesのコレクションから、

自動的にランダムに240曲を選び出してくれる。

もちろん自分の入れたい曲だけを選んで入れることもできる。

聴くときはシャッフルでランダムにも聴けるし、順番通りにも聴ける。

裏はこんな感じ。




間違いなくiPodです。




クリップ式になっているので、服とかに留めることができる。



ついにここまで来たか!ってくらいに小さい。

そして軽い!重さはなんと15.6グラム!

いろんな物と比較してみました。




付属のイヤフォンと。ね、小さいでしょ。




こんなこともできちゃう。ヘッドフォンプレーヤーみたいな。




iPod 60ギガとのツーショット。




携帯電話と。




タマと。匂い嗅いでどうする。




にんじんと。おいっ!



もうね、なんか近未来的。

無駄が無くてシンプルですっごくおしゃれ。

見ているだけでもウットリしてしまいます。

これだからアップル製品はやめられん。

さっそくジーンズのポケットにクリップして、

自転車でお買い物に行きました!

ええ、自宅療養中ですけど、何か?






きょうのBGM:Boz Scaggs - Lido Shuffle
Box Emotions
Superfly 2nd album     2009.9.2 Release.
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
Superfly
Superfly 1st album
THE PIANO MAN
ミトカツユキ - THE PIANO MAN
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。

リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]