どうせなら楽しく生きてゆきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皮膚科、その後のお話です。
まずは。皮膚科へ初めて言ったときの話から読んで下さいね。
昨日3回目の皮膚科へ行きました。
見た目、湿疹はだいぶ落ち着いてきたようですが、
今までなかった部分に新しい湿疹が出てきたりで、どうも今ひとつ。
そこで、再検査することになりました。
湿疹の部分の皮膚をピンセットでほんの少しつまみ取ること十数カ所。
そして顕微鏡で検査です。
待つこと10分程。
結果、
疥癬(かいせん)。
ガーン!
ものすごいショックです。
皮膚感染症なんです。
病院や介護施設では有名な皮膚感染症です。
いわゆるダニです。
キャー!
怖いよ、怖いよ。
田口の身体が、
田口の、この繊細な身体に、
ダニが住みついているわけです。
あらためて、
キャー!
もう、エイリアンの世界だな、こりゃ。
まあ、介護施設で働いているわけだから、
疥癬(かいせん)にかかる可能性は十分に考えられるわけですが、
よりによって自分がなってしまうとは・・・。
青天の霹靂(へきれき)、寝耳に水。
棚からぼたもち。いや、違う。断じて違う。
あーあ。
田口が働いている施設には疥癬に感染している利用者さんはいないんですよ。
いないはずなのに。なのに、なのに・・・。
自分の中ではストレスによる湿疹だと信じて疑わなかったのに。
あれって一体なんだったんだろう。
昨日職場に電話して、看護師長に報告しました。
感染症なので、利用者さんや職員にうつしてしまう危険性が大なのです。
よって、
1週間お休み。
自宅謹慎。
みたいな。
って、家にじっとしていなくちゃいけないってわけではないですけど。
というわけで、
思わぬ有給休暇。
やっほー!
いや、違う。
今、職場は極度の人手不足でヒーヒー言ってるわけで、
そんな時に田口が1週間も休むだなんて・・・。
考えただけでも恐ろしいです。
こんな田口ですが、現在の人手不足の職場にとっては、
きっと大切な駒のひとつなはず。(たぶん。)
いやー、本当に職員には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お友達ブロガーであり、同僚でもあるさば坊主さん、
「ほんと、申し訳ない!」
ごめんね、ごめんね。
疥癬用の薬、ストロメクトール(かっこいい名前だな。)を昨日飲みました。
21日の再検査まで、1日2回のかゆみ止めの飲み薬を飲み、
1日2回、オイラックスという、かゆみ止めの塗り薬を全身に塗りたくります。
ああ、めんどくさい。
それから、家族も感染しているかもしれないということで、
今度の金曜日の17日に奥さんと娘も検査に行くことになりました。
こんな形で有給を使いたくなかったです。
1週間の休みだなんて、普通なら海外旅行ですよね?
有休欲しい有休欲しいと騒ぎすぎた罰でしょうか?
あっ、それとも神様のプレゼントか?
どこまでも前向きな田口です。
ええ、病気ですけど、いたって元気ですから。
とても元気ですから。(身体は痒いけど。)
「どうせなら楽しく生きてゆきたい。」
どこかで聞いたセリフだな。
そんな田口です。(身体は痒いけど。)
きょうのBGM:Sweet Vacation - I Feel So Good
まずは。皮膚科へ初めて言ったときの話から読んで下さいね。
昨日3回目の皮膚科へ行きました。
見た目、湿疹はだいぶ落ち着いてきたようですが、
今までなかった部分に新しい湿疹が出てきたりで、どうも今ひとつ。
そこで、再検査することになりました。
湿疹の部分の皮膚をピンセットでほんの少しつまみ取ること十数カ所。
そして顕微鏡で検査です。
待つこと10分程。
結果、
疥癬(かいせん)。
ガーン!
ものすごいショックです。
皮膚感染症なんです。
病院や介護施設では有名な皮膚感染症です。
いわゆるダニです。
キャー!
怖いよ、怖いよ。
田口の身体が、
田口の、この繊細な身体に、
ダニが住みついているわけです。
あらためて、
キャー!
もう、エイリアンの世界だな、こりゃ。
まあ、介護施設で働いているわけだから、
疥癬(かいせん)にかかる可能性は十分に考えられるわけですが、
よりによって自分がなってしまうとは・・・。
青天の霹靂(へきれき)、寝耳に水。
棚からぼたもち。いや、違う。断じて違う。
あーあ。
田口が働いている施設には疥癬に感染している利用者さんはいないんですよ。
いないはずなのに。なのに、なのに・・・。
自分の中ではストレスによる湿疹だと信じて疑わなかったのに。
あれって一体なんだったんだろう。
昨日職場に電話して、看護師長に報告しました。
感染症なので、利用者さんや職員にうつしてしまう危険性が大なのです。
よって、
1週間お休み。
自宅謹慎。
みたいな。
って、家にじっとしていなくちゃいけないってわけではないですけど。
というわけで、
思わぬ有給休暇。
やっほー!
いや、違う。
今、職場は極度の人手不足でヒーヒー言ってるわけで、
そんな時に田口が1週間も休むだなんて・・・。
考えただけでも恐ろしいです。
こんな田口ですが、現在の人手不足の職場にとっては、
きっと大切な駒のひとつなはず。(たぶん。)
いやー、本当に職員には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お友達ブロガーであり、同僚でもあるさば坊主さん、
「ほんと、申し訳ない!」
ごめんね、ごめんね。
疥癬用の薬、ストロメクトール(かっこいい名前だな。)を昨日飲みました。
21日の再検査まで、1日2回のかゆみ止めの飲み薬を飲み、
1日2回、オイラックスという、かゆみ止めの塗り薬を全身に塗りたくります。
ああ、めんどくさい。
それから、家族も感染しているかもしれないということで、
今度の金曜日の17日に奥さんと娘も検査に行くことになりました。
こんな形で有給を使いたくなかったです。
1週間の休みだなんて、普通なら海外旅行ですよね?
有休欲しい有休欲しいと騒ぎすぎた罰でしょうか?
あっ、それとも神様のプレゼントか?
どこまでも前向きな田口です。
ええ、病気ですけど、いたって元気ですから。
とても元気ですから。(身体は痒いけど。)
「どうせなら楽しく生きてゆきたい。」
どこかで聞いたセリフだな。
そんな田口です。(身体は痒いけど。)
きょうのBGM:Sweet Vacation - I Feel So Good
PR
きょうは娘の運動会でした。
中学生最後の運動会です。
本当は昨日の予定でしたが雨で変更になりました。
ちょうど仕事が休みだったので見に行ってきました。
昨年は夜勤明けで見に行き、眠くて眠くてグダグダでした。
でも薬を飲んでいるせいもあり今回も眠かったです。
まあ、幼稚園や小学生の時ほどの熱狂は親子共々無いし、
会場が広いこともあって、自分の娘を探すのにも一苦労。
応援に熱が入る感じでもないわけで、ボーッとした感じで見てました。
さらに薬の眠気も加わり、ひなたぼっこ&うたたねみたいな。
気分は大滝秀治です。「つまらん。おまえの話はつまらん。」
ていうか、大滝秀治のモノマネをしている関根勤の気分です。
いや、言ってることわからん。
そんな運動会。
きょうのBGM:「天国と地獄」
昨日は体調不良で、ずっと寝てました。
薬が効き過ぎているせいもあるんでしょうけど、
それだけとは思えない眠気とだるさ。
もう、泥のように寝てました。
せっかくの休みなのに。
悔しいから、少し眠気が覚めてきた時にビデオを観ることにしました。
先日、スカパー!で録画した、
「Superfly スペシャル ~Following the Step of Janis~ 」
Superflyがジャニス・ジョプリンの軌跡を追うドキュメンタリー番組だ。
その中でジャニス・ジョプリンが所属していたバンドの
ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー(BBHC)と
Superfly志帆ちゃんのセッションが3曲あるんだけど、
(3曲の中からシングルのカップリングになる曲がきっと出ると思う。)
いやー、本当に志帆ちゃんは歌がうまい!と、しみじみ思う。
それから、彼女は英語の発音がすごくうまいなあと。
きっと耳が良いんだろうなあ。
ジャニスのゆかりの地を案内してくれるギタリストのおじさんが、
誰かに似てるなあと、ずっと思っていたんですが、
サッカー日本代表の前監督であるオシムさんに似ていることが判明。
ああ、すっきりした。うん、似てる。
しばらくするとまた眠くなって布団へ。
そしてまた目が覚め、再びビデオを観る。
今度は「Superfly Rock'N'Roll Show 2008」赤坂BLITZのライブだ。
ああ、このライブは凄すぎるな。
あのライブパフォーマンスは最高だった。
聴き手がみんな、Superflyが好きなんだということが伝わってきたし、
演奏する側も、お客さんに本当に楽しんでいってもらおうというのが、
すごく伝わってきて、その両者の熱い思いが解け合って
お互いの波が合わさって、さらに大きなビッグウェーブになった感じで、
本当に素晴らしいライブだった。
あの空間にいられたことが本当にうれしい。
前にも言ったけど、田口は今までに海外アーティストを含め、
たくさんのライブへ行ったけど、あのライブは1等賞だ。いや、本当に。
そんなこと思っていたら、あさってからツアーが始まるじゃないか!
まあ、田口が参加するのは1ヶ月先だけどね。ほんと楽しみ。
そんなことを思いながらビデオを見終わると眠気が。
そして再び泥のように眠りましたとさ。
そんな1日でした。
あ、きょうは復活しました。
眠くないです。だるくないです。
きょうのBGM:Janis Joplin - Mercedes Benz
薬が効き過ぎているせいもあるんでしょうけど、
それだけとは思えない眠気とだるさ。
もう、泥のように寝てました。
せっかくの休みなのに。
悔しいから、少し眠気が覚めてきた時にビデオを観ることにしました。
先日、スカパー!で録画した、
「Superfly スペシャル ~Following the Step of Janis~ 」
Superflyがジャニス・ジョプリンの軌跡を追うドキュメンタリー番組だ。
その中でジャニス・ジョプリンが所属していたバンドの
ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー(BBHC)と
Superfly志帆ちゃんのセッションが3曲あるんだけど、
(3曲の中からシングルのカップリングになる曲がきっと出ると思う。)
いやー、本当に志帆ちゃんは歌がうまい!と、しみじみ思う。
それから、彼女は英語の発音がすごくうまいなあと。
きっと耳が良いんだろうなあ。
ジャニスのゆかりの地を案内してくれるギタリストのおじさんが、
誰かに似てるなあと、ずっと思っていたんですが、
サッカー日本代表の前監督であるオシムさんに似ていることが判明。
ああ、すっきりした。うん、似てる。
しばらくするとまた眠くなって布団へ。
そしてまた目が覚め、再びビデオを観る。
今度は「Superfly Rock'N'Roll Show 2008」赤坂BLITZのライブだ。
ああ、このライブは凄すぎるな。
あのライブパフォーマンスは最高だった。
聴き手がみんな、Superflyが好きなんだということが伝わってきたし、
演奏する側も、お客さんに本当に楽しんでいってもらおうというのが、
すごく伝わってきて、その両者の熱い思いが解け合って
お互いの波が合わさって、さらに大きなビッグウェーブになった感じで、
本当に素晴らしいライブだった。
あの空間にいられたことが本当にうれしい。
前にも言ったけど、田口は今までに海外アーティストを含め、
たくさんのライブへ行ったけど、あのライブは1等賞だ。いや、本当に。
そんなこと思っていたら、あさってからツアーが始まるじゃないか!
まあ、田口が参加するのは1ヶ月先だけどね。ほんと楽しみ。
そんなことを思いながらビデオを見終わると眠気が。
そして再び泥のように眠りましたとさ。
そんな1日でした。
あ、きょうは復活しました。
眠くないです。だるくないです。
きょうのBGM:Janis Joplin - Mercedes Benz
音楽が好きです。
ドラムの音にベースが重なり、
さらにギターが加わり、
絶妙なタイミングでピアノが入って来る。
そしてボーカル。
ああ、たまらん。
音楽が好きです。
素晴らしい音楽に出会った時、
心が魂が細胞が震えます。
素晴らしい。
本当に素晴らしい。
田口の心をわしづかみにした、そんな曲を
紹介していくという、
新企画スタート!(思いつきです。)
新企画のタイトルは、
・・・
・・・
まだ考えていません。
そのくらいのノリです。
というわけで、
そのうち、
気が向いたらやります!(中途半端に高らかな宣言。)
よろしくです。
きょうのBGM:Mr.Children - 僕らの音
きょうは早起きして皮膚科へ行ってきました。
あまりにも痒いんで、自分で掻き壊してしまったりで、
実は湿疹が前回の時よりひどくなってしまっています。
今回はちゃんとした病名が告げられました。
病名「ちゃんと有休を取れないから急性湿疹。」
いや、違った。
正しくは、
貨幣状湿疹
貨幣状湿疹とはなんぞや?
調べてみました。
「貨幣状湿疹は、発症箇所をかくことで湿疹が拡大し、悪化します。
悪化すると小さなブツブツ(湿疹)が広がり、
場合によっては体全体に広がることもあるのです。」
ごめんなさい。俺が悪いんです。
痒くて自分で掻き壊してましたから。
だって痒いんだもん。
いえ、反省、反省。
塗り薬も1番強いステロイド剤だそうで、
飲み薬も強くなって、「眠くなると思います。」とのこと。
あまり眠くて仕事に差し支えるようだったら、
昼は飲まないで夜だけ飲むようにと。
あー、でも夜勤もあるんだよなー。
まあ、普段からいつも眠いから関係ないか・・・。
こうやってブログを書いていても自然と手が動いて掻いてしまいます。
「ブログ書いても 湿疹掻くな。」
そんな標語いらないから。
御飯食べて早く薬飲まなきゃ。
さて、次の話。
10月19日(日)にケアマネの試験があります。
10月って今月じゃん!
えー、全然勉強してません。
なんかね、やる気が出ない。
どうしようもなくやる気が出ない。
とてつもなくやる気が・・・。
どうするんだ?
どうしよう。
湿疹の薬で眠くなって勉強が・・・。
飲まなくてもテキスト開くと眠くなるのに。
さらに眠気が。
勉強できないのは薬のせいにしよう。
試験落ちたら薬のせいにしよう。
すでに言い訳モード。
ああ、俺ってダメな人間です。
それから、また話変わって。
きょうはスカパー!のTBSチャンネル(地上波のTBSじゃない。)で、
「Superfly Rock'N'Roll Show 2008」の再放送をやる。
田口が行った7/22@赤坂BLITZ公演の模様がオンエアされる。
この番組を観たいがためにスカパー!に加入したといっても過言ではない。
あの時の感動が。あの時の感動が・・・。
夜勤になるのだけは避けたくて、
そのためだけに休みを入れたのだ。(力の入れ過ぎです。)
夜10時から0時の間は、メールも電話も入れないで下さい。
邪魔しないで下さい。そっとしておいて下さい。
(普段からメールも電話も来ないし、みんな放っておいてくれます。)
ああ、楽しみだ。
楽しみすぎる。
きょうのBGM:Superfly - 愛をこめて花束を
あまりにも痒いんで、自分で掻き壊してしまったりで、
実は湿疹が前回の時よりひどくなってしまっています。
今回はちゃんとした病名が告げられました。
病名「ちゃんと有休を取れないから急性湿疹。」
いや、違った。
正しくは、
貨幣状湿疹
貨幣状湿疹とはなんぞや?
調べてみました。
「貨幣状湿疹は、発症箇所をかくことで湿疹が拡大し、悪化します。
悪化すると小さなブツブツ(湿疹)が広がり、
場合によっては体全体に広がることもあるのです。」
ごめんなさい。俺が悪いんです。
痒くて自分で掻き壊してましたから。
だって痒いんだもん。
いえ、反省、反省。
塗り薬も1番強いステロイド剤だそうで、
飲み薬も強くなって、「眠くなると思います。」とのこと。
あまり眠くて仕事に差し支えるようだったら、
昼は飲まないで夜だけ飲むようにと。
あー、でも夜勤もあるんだよなー。
まあ、普段からいつも眠いから関係ないか・・・。
こうやってブログを書いていても自然と手が動いて掻いてしまいます。
「ブログ書いても 湿疹掻くな。」
そんな標語いらないから。
御飯食べて早く薬飲まなきゃ。
さて、次の話。
10月19日(日)にケアマネの試験があります。
10月って今月じゃん!
えー、全然勉強してません。
なんかね、やる気が出ない。
どうしようもなくやる気が出ない。
とてつもなくやる気が・・・。
どうするんだ?
どうしよう。
湿疹の薬で眠くなって勉強が・・・。
飲まなくてもテキスト開くと眠くなるのに。
さらに眠気が。
勉強できないのは薬のせいにしよう。
試験落ちたら薬のせいにしよう。
すでに言い訳モード。
ああ、俺ってダメな人間です。
それから、また話変わって。
きょうはスカパー!のTBSチャンネル(地上波のTBSじゃない。)で、
「Superfly Rock'N'Roll Show 2008」の再放送をやる。
田口が行った7/22@赤坂BLITZ公演の模様がオンエアされる。
この番組を観たいがためにスカパー!に加入したといっても過言ではない。
あの時の感動が。あの時の感動が・・・。
夜勤になるのだけは避けたくて、
そのためだけに休みを入れたのだ。(力の入れ過ぎです。)
夜10時から0時の間は、メールも電話も入れないで下さい。
邪魔しないで下さい。そっとしておいて下さい。
(普段からメールも電話も来ないし、みんな放っておいてくれます。)
ああ、楽しみだ。
楽しみすぎる。
きょうのBGM:Superfly - 愛をこめて花束を
うちの奥さんが、
パソコン選びに夢中です。
田口家はiMacを使っていますが、
奥さんがWindowsマシンでワードとかエクセルを使いたいそうで。
昔はMacではWindows用のソフトは使えませんでしたが、
数年前からは使えるような方法がいくつか出てきました。
田口家のiMacの中にもワードとエクセルは入っていますが、
純正ではないので、やはりちょっと使いにくい点があります。
というわけで、
奥さんはパソコン選びに夢中です。
Windows用のノートパソコン。
Windowsなので、
田口は、
興味無し。
静観です。
昨日、ネットで安いのがみつかり、
購入のボタンをクリックした様子です。
明日、届くようです。
早いな。
でも、
全くもって興味無し。
タマも一緒にパソコン選びをしていました。

激安ですにゃ!
きょうのBGM:笠置シズ子 - 買物ブギ
パソコン選びに夢中です。
田口家はiMacを使っていますが、
奥さんがWindowsマシンでワードとかエクセルを使いたいそうで。
昔はMacではWindows用のソフトは使えませんでしたが、
数年前からは使えるような方法がいくつか出てきました。
田口家のiMacの中にもワードとエクセルは入っていますが、
純正ではないので、やはりちょっと使いにくい点があります。
というわけで、
奥さんはパソコン選びに夢中です。
Windows用のノートパソコン。
Windowsなので、
田口は、
興味無し。
静観です。
昨日、ネットで安いのがみつかり、
購入のボタンをクリックした様子です。
明日、届くようです。
早いな。
でも、
全くもって興味無し。
タマも一緒にパソコン選びをしていました。
激安ですにゃ!
きょうのBGM:笠置シズ子 - 買物ブギ
ついにやって来ました。
ホントに来ちゃった。
iPod 。
あれほど欲しかったiPodが手に入るなんて。
しかもタダ。
Windows用にフォーマットされていたので、
Mac用にフォーマットしなおして、
入っていた曲を全て消去。
かなり趣味が違う曲が入っていました。
Perfumeの曲を消すのはちょっともったいない気もしましたが。
田口のiMacに入っている曲を全部入れましたが、
まだiPodの3分の1も埋まっていません。
娘が持っているiPodと違う所は、
・容量が3倍の60ギガ。(約15,000曲も入る。)
・画面が大きい。
・動画も観られる。
・歌詞表示もできる。
・娘には貸さない。
さて、ここで問題です。
今の田口の気持ちを「ことわざ」で表しなさい。
正解は・・・
棚からぼた餅。
やっほー!
きょうのBGM:Diane Schuur - Amazing Grace
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/28)
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/21)
(02/22)
(02/23)
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索