忍者ブログ これからはじめるCFD
どうせなら楽しく生きてゆきたい。



[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河口湖インターで降りて

ほうとうを食べました。

うまかったー。

今、5合目にいます。

雨は止んでいますが風が強いです。

星が綺麗です。

9時頃から登り始める予定です!

と送信するはずが圏外。

ということで、

すでに6合目です。




これは4合目の駐車場で撮った夕焼けです。
PR
もうすぐ、さば坊主さんが迎えに来てくれます。

富士登山にとって1番の敵が睡眠不足だと思っているんですが、

残念ながら今ひとつ睡眠不足感が。

現地で仮眠できるといいのですが、

興奮しちゃって眠れないかも。

てるてる坊主も作るの忘れちゃった。

どうなることやら。

それじゃあ、行ってきま〜す!(まだまだ遠足気分。)
あ、

気がついたら、

日付変わっちゃってた。

富士登山に向けて、

持ち物の最終チェックとかするはずだったのに・・・。

YouTubeで見知らぬ人のピアノプレイにひと耳惚れ。

あんな風にピアノが弾けたらどんなにしあわせだろうか。

生まれ変わったらピアノ弾きになろう。

歌のうまいピアノ弾きになって弾き語りをするんだ。

よし、決めた。

ずっと聴いてたら、いつの間にか日付変わってた。

YouTubeおもしろなー。



それよりなにより、

きょうじゃないかー、富士山登るの。

のんびりしすぎです。

14時頃千葉を出発です。

明日私は旅に出ます。

あずさ2号には乗りません。(古すぎます。)

同僚&お友達ブロガーのさば坊主さんと一緒に富士山登ります。

天気が良いことを祈りたいと思います。

それでは、また明日。




きょうのBGM:ハナレグミ - 明日天気になれ




Superflyの新曲。

Superflyな新曲。




How Do I Survive?




YouTubeで何回もPV観てます。

あー、たまらん。

カッコイイなあ。

ストーンズっぽい感じで、

ギターサウンドがカッコイイんだけど、

あのさ、

リードギターが無いんだな、これが。

間奏にもリードギターが無いんだな、これが。

普通は入りそうだけど、無いんだな、これが。

ギター満載の曲でリードギターが入らない曲って、

邦楽じゃなかなか無いっしょ。

さすが多保さんの曲です。

多保さんはリードギターには興味が無いみたいなことおっしゃってました。

ギターはリフ(繰り返しのフレーズみたいなもの。)が命だと。

9月10日発売です。

もちろん、予約したさ!



←に限定ブログパーツも載せてみました。

再生ボタンをクリックするとカッコイイ曲が聴けます。

PVの最後に繰り出される志帆ちゃんのパンチに

田口は完全にノックアウトです。

あー、殴られたい。

ばか。






きょうのBGM:Superfly - How Do I Survive?
カラオケ行ってきました。

普段カラオケって行かないんですよね。

歌うことは大好きなんですけどね。

どうもカラオケ独特の音が苦手なわけでして。

ステージの上で生演奏じゃないとね。

って、

おまえは歌手か!



家族3人でカラオケ行くの初めてなんですよ。

家族3人とも音楽は大好きなんですけどね。

で、

行ってきました。

最初はちょっと緊張したりしちゃって。

なにしろ家族で行くの初めてですから。

家族と言えども、いつもの鼻歌以外ちゃんと聴いたことないですから。

最初は曲を入れるのをためらったりしてましたが、

そのうちみんなガンガン入れてました。



娘がYUIばっかし歌ってました。

先制攻撃で田口がYUIの「CHE.R.RY」とか歌ってやりましたが、

おじさんが「CHE.R.RY」歌っちゃダメだな。

うん、いかん。おじさんは「CHE.R.RY」禁だな。

娘は最初から最後までYUIしか歌ってませんでした。



田口もSuperflyの「愛をこめて花束を」とか歌いましたけど、

難しすぎてダメでした。

でも、DAMのカラオケにSuperflyの曲が15曲くらい入ってました。

去年の今頃はSuperflyのことを話しても誰も知らなかったのに。

なんかすごくうれしかったです。

ミスチルとかも歌ったりもしましたが、

予想通りダメダメでした。 

ミスチル難しすぎ。

ていうか、全然声が出てないし。

昔はうまかったんだけどなあ。と遠くを見つめる。

相変わらずレーパートリーとか無いんで、

なんか適当に歌って終わっちゃいました。

まあ、でも楽しかったです。

2時間半くらいいましたけど、あっという間に終わっちゃった。



そのあとは焼肉屋さんへ行き、ランチしました。

あー、うまかった。

小さな小さな夏休みだったけど、

結構楽しめました。

また行こうっと。







きょうのGBM:Superfly - 愛をこめて花束を
なんだか、

このブログへのアクセス数も減ってますし、

他の人のブログを覗きに行っても、

動きが少ないです。



やっぱり、どうやら

夏休みらしい。

お盆休みらしいです、世間は。

帰省ラッシュの渋滞のニュースとか流れてますし、

みんなどこかへ行ってきたらしい。

そしてどこかから帰ってくるらしいです。

あー、どうやら夏休みらしいです。

うん、間違いないな。



明日、田口家では、

地味に夏休みっぽいことをする予定。

カラオケ行きます。

なんと家族で行くのは初めてです。

何歌おうかな。




きょうのBGM:Superfly - Oh My Precious Time


さてさて、富士山に登る日が近づいてまいりました。

いつの間にかあと1週間を切っちゃいました。

本日は、一緒に登るさば坊主さんの家で、

第2回富士登山隊会議を開催しました。(かき氷を食べながら。)

(第1回富士登山隊会議の様子はこちらです。)

さば坊主さんは今回が富士登山初チャレンジとなります。

今回が最終打ち合わせになります。

持ち物のチェックをし、出発時間を決めました。



渋滞を考慮して14時頃に千葉県を出発します。

中央道を使って河口湖インターへ。

その後富士スバルライン経由で登山口がある五合目まで車で行きます。

河口湖口と呼ばれている登山口です。

薄い空気に体を慣らすために数時間五合目に滞在し、

できれば仮眠も取ります。

この登山道は田口は過去2回経験がありますが、

ずいぶんと昔のことなので、記憶がかなり曖昧です。

8月19日から20日にかけて富士山の頂上をめざします!

天気が良ければ御来光も見ることができます。






てるてる坊主作ろうっと。


きょうのBGM:Superfly - Hi-Five
世間的にはお盆休みだったりするんですかね。

会社とかっていつ頃から休みでしたっけ?

もう、そういうのすっかり忘れちゃいました。



シフト勤務で働いているんですけど、

毎月15日が〆なんですよ。

その月の16日から次の月の15日までをひと月としてるんです。

なぜだか。なぜだ?今さらながら素朴な疑問。

この業界って全部そうなのか?よくわかりませんけど。



1回のシフトで9日間の休みがあります。公休が9日と呼んでます。

それが12ヶ月で9×12=108日。

年間108日しか休みが無いじゃないか!

今まで何度も計算したけど、計算するたびにガッカリだな。

ほんとガッカリだよ。



で、今回のシフトは7月16日から8月15日まで。

前半7月16日から7月31日までに休みが6回。

その反動で後半8月1日から8月15日まで休みが3回しかないという

驚愕の事実。
















がっかりすぎます。














その3日の貴重な休みのうちの1日を、

猛暑の八景島シーパラダイスで1日中遊びまくってしまったので、

もう全然疲れが抜けていません。

というわけで、明日は久しぶりのお休み。

うれしい。

本当にうれしい。

ぜひ有効に使いたい。

なんて言ってると、結構昼近くまで寝ちゃったりするんだな。



みなさんの夏休みはどうですか?

どこか旅行とか行っちゃうんですかね?

いいな。

いいな夏休み。

田口は

夏休みはね、














そんなもん無いよ。














ああ、がっかり。

きょうは少し愚痴ったりしてみた。




きょうのBGM:Janis Joplin - Summertime
きょう、初めて北京オリンピックをまともに観ました。

バドミントン。

中学の3年間と、高校1年の時にバドミントンやってました。

自分の人生の中で唯一の運動系の部活でした。

羽を打つ瞬間が結構気持ち良いんですよ。

おもちゃのプラスチック製の羽じゃだめなんです。本物の羽。



バドミントンを「羽根つき」みたいなイメージで捉えてる人がいますけど、

1流選手になるとスマッシュの初速が300キロ超えたりするそうです。



でもって、

オリンピック。

バドミントン。

女子ダブルス。

オグシオ。

これが噂のオグシオか。って感じで観てました。



でもって、

オグシオ。



小椋もいいけど、

潮田もいい。

潮田もいいけど、

小椋もいい。



どっちか選べなんて、

できません。

無理無理。

いや、

本当に無理だから。















勝手に悩んでろっつーの。





きょうのBGM:Mr.Children - GIFT




きょうは、職場で利用者の方のための行事があります。

ザ・納涼祭。

こんな時に限って早番。

多分、職場に14時間程度いる予定。

昨日との落差がありすぎ。

まるでフリーフォール並み。

行ってきます。

あまりにも気が重いんで、

タマの画像をアップします。









きょうのBGM:Superfly - How Do I Survive?






Box Emotions
Superfly 2nd album     2009.9.2 Release.
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
Superfly
Superfly 1st album
THE PIANO MAN
ミトカツユキ - THE PIANO MAN
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。

リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]