忍者ブログ これからはじめるCFD
どうせなら楽しく生きてゆきたい。



[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は迷っていたんです。1日に2回のライブ。

東京ミッドタウンのほうは広場でやるから見られるだろうけど、

次の原宿でのライブはKDDIのショップのビルの中。

イベントスペースということで収容人数が少ない。

たったの120人だけ!




それでもやっぱり行くことに決めた。

Superflyが田口を原宿へと向かわせたのです。

あの歌を聴いたら行くしかない!

整理券がもらえないかもしれない。

今から行ってもたぶん無理だろう。

でもいい。それでも行く!




さてさて、アコースティックライブの感動が冷めないまま、

東京ミッドタウンを後にして歩いて地下鉄乃木坂駅へ。

乃木坂駅から原宿へは地下鉄ですぐです。




しかし、しかし、田口はここで大きなミスをしてしまったのです。

地下鉄の千代田線で原宿へ行くには明治神宮駅で降りるんです。

だが、何を思ったのか、何を勘違いしたのか、

原宿といえば表参道。ということで、

ひとつ前の表参道駅で下車してしまったのです!

なんたるミス。




しかし、まだあきらめんぞ!

だって歩いてすぐだよ。

まだだいじょうぶ。だいじょうぶ。

もう表参道は人がたくさんいました。歩きにくいです。

でもこんな顔していても(どんな顔だ?)

田口は東京生まれです。(江戸っ子だい!)

表参道だって原宿だって知ってます。(昔とだいぶ変わったけど。)

デートにだって来たことあるんだもん!(たぶん奥さんと。)

途中から裏道使ったさ。路地裏抜けたさ。

そしてKDDIデザイニングスタジオへ到着!



さすが原宿。さすがKDDI。




もうすでに行列が〜。

結構並んでる。ああ、ダメかも。

とりあえず並んでみる。

スタッフが、




「もしかしたらダメかもしれません。」




それでも並んでみる。



スタッフが人数を数え始めた。

田口の5人後ろくらいで止まる。

そしてそこから数人前の人たちに向かって

スタッフが説明する。


「まだ列に戻ってない方がいらっしゃると思われますので、

はっきりとはわからないのですが、」




「もしかしたら、

整理券がお渡しできないかもしれません。」



もちろんそれでも並び続ける。




さて整理券が配り始められました。

全部でたったの120枚。

だんだんとスタッフが近づいてきます。

整理券がどんどん減っていくのが見えます。

祈ります。

















お願いだから頂戴!












もうすぐ田口のところへ。







整理券が、






全部で120枚だった整理券が、





ものすごく、




あとわずか。




スタッフが近づいてきます。




心の中で叫びます。















「スタッフゥー!」(狩野英孝風に)














全部で120枚の整理券。














なんとかゲット!
















118番だってさ。














危ねー!















危機一髪。

神がかり。

奇跡。

棚からぼた餅。(違うよ。)





ああ、良かった。

やっぱり日頃のおこないが効いてるな。(いきなり余裕。)





そして、ライブが始まったのでした。




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
PR


整理券は260番だけど、ステージに近い!

多分整理券は300枚ほど配られて、1番から順に前の方に詰めて行って、

整理券を持ってる人だけのエリアが柵で仕切られます。

フリーライブなので、柵の後ろに整理券がもらえなかった人や一般の人が。

全部で1000人は軽く超えていたそうです。




さてさて、ライブの始まりです。

今回はアコースティックライブということで、

パーカッション、アコースティックギター、キーボード、

そしてボーカル志帆ちゃんの4人でのライブです。

志帆ちゃんがカラフルな衣装で登場!頭にはニット帽!

もう目の前に歌姫がいます!




5月14日に発売される初のアルバム「Superfly」のプロモーションで、

全国でインストアライブ中だそうですが、ピアノと志帆ちゃんの2人だけ。

久しぶりのバンド編成ということで、うれしいということでした。




アコースティックなんでね、歌がよく聞こえるんですよ。

昨年12月の渋谷O-Westでのツワーライブにも行ったけど、

その時は演奏の音が大きくて正直ちょっと志帆ちゃんの声が聴きずらかった。

でも今回はよーく聴こえる。




もうね、これがね、

















歌が心にスーッと入ってくるんだよ。















ホントいい声。




それからアルバムにも収録される曲「Last Love Song」。

志帆ちゃんが作詞・作曲・編曲した曲をやってくれたんだけどね、

もうこれがヤバイ。もう名曲。志帆ちゃん、いい曲作るじゃん!

Superflyのコンポーザーの多保さん、聞いてますかー。

「多保さん!強力なライバル出現ですっ!酒飲んでる場合じゃないです!

いい曲どんどん作って下さーい!」



全部で5曲だけだったんですけど。

あまりにも感動したので、数時間後に原宿で行われる

「オンタマ ミニ・ライブ@KDDIデザイニングスタジオ」にも行くことに決定!

いざ原宿へ!



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
行ってきました。

六本木。

アウェイです。

東京ミッドタウン。


ビルでっかいです。



たぶんこちらが正面。


お目当てのSuperflyのライブ会場を捜します。

ビルが立ち並ぶ真ん中の広場が会場となっていました。

早めに到着したので、まだ人がいませんでした。

まだお昼御飯を食べていないので、どこで食べようか探索。

東京ミッドタウンだけあって物価は高いぞ。

もう一度広場へ戻ると結構人が集まり出してる!





いつのまにか整理券が配られていてあわててゲット!



なんだよー、260番じゃん。


早く来てたのにー。(泣)


まあ、いいさ。一応整理券は手に入れた!

さあさあ腹ごしらえ。

ベーグルのお店に入りました。



ピンボケごめん。
5種の野菜のベーグルとアイスコーヒー。


やっぱりプロが作るベーグルはうまいわ!

今まで田口が作ってきたのはベーグルじゃあないかもしれない。

そんなことを思わせる程のおいしさ。

なんだろう、このうまさ!


さてさて、そろそろ集合時間です。

整理券を握りしめライブ会場へ!




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
今から東京ミッドタウンへ向かいます。

Superflyのアコースティック・ライブがあるんで。

Superflyに、

越智志帆ちゃんに、



いま、会いにゆきます。



会いに行ってきますよ。

そして聴いてきますよ。

あの、奇跡の歌声を。



いざ、六本木へ!





志帆ちゃんが俺を呼んでいる。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

だから幻聴ですってば。
きょうも携帯からアップです。

今夜は高校の同級生たちとの飲み会です。

今回は最終電車に乗り遅れないように厳重注意です。

いざ品川へ!





にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




忍者ブログに引っ越してきてからは、

初の携帯からのアップです。

うまくアップできているんでしょうか?不安です。

ただ今、田口はおいしいパンを作るための修行の旅に出ています。

あんぱん、ソーセージカツサンド、くるみパンです。

やはりパン屋さんのパンはうまいです。

まだまだ修行の旅は続きます。




買い物の途中でおなかが空いたから食べたわけではないです。

そんなはずないじゃないですか!(多少声がうわずっているのは否めない。)







ランキングも修行の身。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

押して叩いてやって下さい。







届きました。

Superfly のファンクラブ(Superconnection) の会報。

その名も

Super Funky

プロモーションビデオの撮影風景が載っていたり、

志帆ちゃん手書きのコーナーもあり、

5月14日発売のアルバム「Superfly」の志帆ちゃんによる全曲解説も。

曲の解説を読んでいるだけで、ジーンと来てしまうのはなぜなんだ?

発売まであと2週間だよ!もうAmazonで予約したさ!

早くアルバム聴きたい。

早くライブで生歌聴きたい。

こんなにアルバムを待ち焦がれたことって過去にありませんでした。





なんかさー、





ファンクラブって楽しいな。









ここを押すと田口のファンクラブに・・・

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

こらー!逃げるなー!

世間はゴールデンなんちゃらだそうですが、

ふん。そんなの関係ないさ。いいさ、いいさ。

それでも、きょうは家族3人とも休みなので、

なんとなく津田沼へ行ってきました。



娘と奥さんが服を見ている間、

田口はビルを抜け出し、近くのイシバシ楽器へ。



ギーターとか本当美しいよね。

もう、見てるだけでうっとりしてしまいます。

サイレント・ドラムとか欲しいなあ。



今、MIDIキーボードコントローラーとか欲しいんです。

iMacと繋いで音楽やりたいんです。

デジタルピアノはあるんですけどね。

iMacの前で気軽にやりたい。



ごめんなさい。

わかる人にしかわからない話だけど。



カタログもらってきちゃった。

ああ、欲しい。本当に欲しい。

中古で安く売ってないかな。

誰かくれないかな。

それにしても、












楽器屋ってどうしてこんなに楽しいんだろう。














楽器屋、まるごと全部欲しい。














マイケル・ジャクソンじゃないんだから。
















カタログを見つめても、

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

安くはなりませんでした。

また作ってしまいました。















にんじんパン。



中身はこんな感じ。にんじんをすりおろしたものを加えてある。



プルーンパン。



中身はこんな感じ。プルーンの酸味がおいしい。



ツナパン。



ツナ&たまねぎ&マヨネーズ。



3種類いっぺんに作ったので、結構忙しかった。




どれも、みんな、



うまい!




簡単パンのレシピをアップしようと思ってるんですけど、

今は食べるのに夢中で、まだアップできません。



田口家の小麦粉消費量がすごいことになっています。

欧米かっ!。





そして、パン作りで偶然発見しました。









肉球。








↑なんか、85位とかになってました。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

めざせ84位!(地味だな。)
昔から、

ずっと言おうと思いつつ、

言えなかったことがある。



しかし、

今、

語ろうと思う。



今、

言わなければ、

もう言えなくなってしまうかもしれない。



今、

自分が言わなければ、

このまま見過ごされてしまうかもしれない。



男として、

いや、

人として、

言うべきことはきちんと言おう。



このまま、

放置しているわけにはいかないのだ。

このまま、

許しておくわけにはいかないのだ。



きょうは、

田口が、

心を鬼にして、

はっきりと言わせてもらう!
















許せないもの。

それは、














ウインナー。














えっ?














だから、














ウインナーだってば。














絶対許さん!

ウインナの、

あの過剰包装は絶対許さん!

証拠写真をお見せしよう。



















2つのウインナーをギュッと巻き付けているテープ!

ひどいものは3つまとめて巻き付けていたりする!

中身が見にくいし、

それに、

剥がすときに、

びっくりするくらいビリビリって大きな音がするんだよ!

絶対許さん!



次に、

やっとテープを剥がしたと思ったら、





























なんでもない袋を巾着風にしやがって!







取りにくいったらありゃしない!

いつもハサミでちょん切ってるんだよ!



それで、

やっとウインナーに到達したと思ったら、

6本くらいしか入ってない!







ウインナー、高いぞ!







興奮しすぎて、

最後に話が違う方向に行っちゃったじゃないか・・・。









どうでもいいですか?

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

押してくれないと気が済みません。

Box Emotions
Superfly 2nd album     2009.9.2 Release.
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
Superfly
Superfly 1st album
THE PIANO MAN
ミトカツユキ - THE PIANO MAN
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。

リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]