忍者ブログ これからはじめるCFD
どうせなら楽しく生きてゆきたい。



[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログをやっていることは職場の人間には秘密にしている。



だって、恥ずかしいもん。



が、しかし、ひとりだけには伝えている。
彼もブログをやっていて、このブログのリンク欄にも載っている
じこ報告書のさば坊主さんだ。

お互いのブログでコメントのやりとりもしている。
職場で会うと、ブログの話ばかりしている。
まわりの人間には秘密にしているので、ヒソヒソと話していて、
それはちょっとした恋人同士のようにも見えなくもない。



怪しい二人だ。



最近退職した人がいて、今度行われる送別会に向けて、
職場のみんなで色紙に寄せ書きを書いている。
その寄せ書きに書かれているお別れの言葉を読んでいて気がついたことがある。
ふたりの文章だけが、あきらかに、















あきらかにブログのコメントっぽい。















残念ながら、








「おふたりともブログ病です。」








がーん。



ブロガーとしての悲しい性。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
PR
今、iTunes Store を覗いたら、

Superfly の「愛をこめて花束を」が












1位になってた!涙。
















さらに、

MUSIC VIDEO 部門でも、









1位。涙。














良かった。

本当に良かった。


ここまで育ってくれて本当に良かった。(育ててない。)

お父さんはうれしい。(お父さんじゃない。)















あ゛〜おとうさん、酒飲みながら号泣。














よし!
きょうは祝いじゃ!

祭りじゃ、まつり!








お父さん、
きょうは
ひな祭りです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

一昨日

田口が

生まれて

初めて

作ったものがある。



生まれて

初めて

作ったもの。



それは、



















タイムマシン。














なわけない。














生まれて

初めて

作ったもの。














それは、
















パン。

ジャガイモじゃないぞ。
クリックすると拡大するぞ。






中身はこんな感じ。






生まれて

初めて

パンを作った。





これが、














うまい。
















新たなる扉が

開かれた。




扉を開けると

そこは、

パン職人へと続く

長く険しい道が

続いていた。














いや、
ほんと、
うまいッス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
きょうは朝から心が落ち着かない。

時間が気になる。


・20時

・24時40分

・24時45分

・明日の9時30分


テレビを観なければいけない。

録画しなければいけない。

朝から落ち着かない。


・20時 ・・・・・・・テレビ朝日「MUSIC STATION」

・24時40分 ・・・・・NHK「MUSIC JAPAN」

・24時45分 ・・・・・日本テレビ系列「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」

・明日9時30分・・・・TBS「王様のブランチ」



どれもみんなSuperflyが出演する。



「またSuperflyかよ。」



誰だ?
今言ったの誰だ?

よーし、わかった。
みんな目を閉じなさい。
今言った者は、
正直に手を挙げなさい。
先生は怒らないから、
黙って手を挙げなさい。



「おまえかー!」



「だって、先生怒らないって言ったじゃないか!」
「うるさい!先生は絶対許さないからな!」
「金八先生の嘘つき〜!」

♪暮れなずむ町の〜 光と影の中〜







話がそれてしまった。








ああ、きょうほどDVDレコーダーが欲しいと思った日は無い。
田口家の録画事情は悲しいことになっているのだ。
DVDレコーダー欲しい。
今すぐ欲しい。
2000円くらいで売ってないかな。





売ってないに4000クローネ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ





猫の魅力を熱く語る
猫ツアーズ。
その第3弾。

今回は猫の驚くべき能力について語ろう。

猫の驚くべき能力
その1。


快適な場所をすぐにみつける。


安全に眠れる場所
暖かい場所
ふかふかした場所
そんな、快適な場所をあっという間にみつけてしまう
恐ろしいほどの能力。
しかも、どかそうとすると
怒る!


あったかい場所
あったかいにゃー。


猫の驚くべき能力
その2。


すぐに眠れる。


さっきまで、
遊ぼうって鳴いてたじゃん。
今まで暴れてたじゃん。
それなのに、



いつのまにか寝てる。

気持ち良さそうに寝てる。
しかも
かわいい。

恐るべき能力だ。


猫の驚くべき能力
その3。


ダンボールの空箱をすぐに察知する。


新しいダンボールが登場すると、
どこからともなくやって来て、
ダンボールチェック!

そして、
ダンボールから物を取り出して
ダンボールが空になると
すかさず
イン!



まちがいなくダンボールですにゃ。


たかが猫
されど猫

いかがでしたか、
猫の驚くべき能力。







ごめんなさい。

気がつきました。

本日紹介したのは、
猫の能力ではなく、


単なる
猫の習性でした。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ



こんばんは!
勝手にSuperfly宣伝部長の田口です。


きょう2月27日は
あのSuperflyの新曲、
テレビドラマ「エジソンの母」の主題歌


「愛をこめて花束を」のCD発売日ですっ!


いやー、長かった。
きょう、この日まで長かった。
待って,待って、待ち尽くした。
こんなにCDのリリースを待ちこがれた曲は
未だかつて無い!

しかし、
しかし、
しかし!
















あえて、きょうはCDは買わない!




えー!



断じてきょうはCDは買わんぞ!



うそー!



これには

深い

深い

理由があるっ!



















だって、昨日買ったんだもん。














ほら、よくあるでしょ。
前日に入荷してるから買えたりして。

ああ、買ったさ。
もちろん買ったさ。

きょう見に行ったら
売り切れてたさ。
売れまくっているのか、
入荷が少なかったのか知らんが。
もう、無かったさ。
だめだろ、初日に売り切れにしちゃ。
だめだろ新星堂。


CDうれしいね。
今の時代、着うたとかオンラインミュージックとかで
配信で簡単に聴けちゃう時代だけど、
好きな音楽を
愛する音楽を
待ちに待って
店に買いに行き、
急いで家に帰り、
封を開け、
ジャケットを見て、
歌詞カードを見て、
ドキドキしながら
CDトレイに入れる。



なんだろう、このワクワク感。



CDを買う前に
すでに何回も聴いているわけですよ。
ラジオのオンエアを録音したやつを聴いたり、
YouTubeに流れた動画から音だけ抜き出して聴いたり、
テレビ「僕らの音楽」でのライブを保存したりと、
もう何度も何度も聴いているわけですよ。

でも、
CDは特別。
音が良いんだよ。
ストリングスとか、
ギターの音とか、
細かいところの音がよく聞こえて来るし。
曲は良いし、
歌は良いし、
ほんと最高。

もう、これはね、
まさに、

















音楽の贈り物。















Superfly、そして、多保孝一さんからの
愛をこめた贈り物です。

田口は
そんな愛をしっかり受け止めました!
ありがとうSuperfly!
ありがとう越智志帆ちゃん!
ありがとう多保さん!


うちのタマにも聴かせました。
















いい曲だにゃ。


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
昨日はSuperfly越智志帆さんの誕生日だということでずいぶん騒いでしまった。

その後、Superflyとかでネット検索していたら、
元Superflyのギタリストである多保孝一(たぼこういち)さんのブログを発見。

多保さんは昨年Superflyのギタリストとしてデビューし、Superflyの楽曲の作曲・編曲もしていたが、11月にSuperflyを脱退という形で裏方にあたるコンポーザー&アレンジャーに転向された。

多保さんは15歳の時に「愛をこめて花束を」の原型を作っていたのだ!
すごいな。
「ハロー・ハロー」も「マニフェスト」も「愛と感謝」も作っている。
すごいな。才能って恐ろしいな。

そんな多保孝一さんのブログ。以前はSuperflyの公式サイトで見られたが、
脱退後なくなってしまって、残念に思っていました。
そこへ来て、昨日のブログ発見。
あまりのうれしさにコメントを送ったりしちゃいました。
そうしたら、


コメントが返ってきた!


しかも、田口のこのブログも見て頂いたようで、
Superfly絶賛中のこのブログを見て頂いたようで、
こんなコメントを頂きました。
















「俄然やる気が出ました!」















どうよ!
名曲「愛をこめて花束を」を作った本人様に
やる気を出させてしまったよ。(たとえ社交辞令だとしても。)

どうしよう。
やる気が出ちゃって、
ますます良い曲ができちゃうよ。
いやー、困ったなー。





そんな感じで、
このブログが
Superflyと繋がりました。(大げさです。)

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
勝手にリンクも貼っちゃった。てへっ。

田口が今どっぷりとはまっている音楽。



Superfly



その奇跡の歌声の持ち主



越智志帆(おち しほ)さん



きょう2月25日は彼女の24回目の誕生日である。



しほちゃん、お誕生日おめでとう!



まだ24歳だってさ。
驚きだよ。
それに
身長は151センチ!
それなのにあの歌声!
まさに奇跡だよ。


人の
心を、
魂を、
細胞を、
震えさせる
歌。
彼女はまさに歌うために生まれて来たのだ。

あらためてお誕生日おめでとう!と言いたい。
感動をありがとう
田口は何度も泣いたよ。


あさって2月27日(水)は
待ちに待った
待って待って待ち尽くした


「愛をこめて花束を」


シングルCDの発売日だ。
カップリングにはあの名曲
「愛と感謝」も入っている。
素晴らしい。


さらに、さらに
2月29日(金)は
なんと


MUSIC STATION に出演だ!


Mステには
「ハロー・ハロー」
「マニフェスト」
と過去2回出演している。
Mステは素晴らしい番組だ。
Mステ偉い!

以前はSuperflyで検索しても正直あまりヒットしなかったが、
最近はかなりの数がヒットするし、
メディアでの取り上げ方が急上昇だ。
すごい数の雑誌に載っているし、
最近、ラジオやテレビへの出演が続々と決まっている。

うれしい。

これからもこのブログでは




Superflyと越智志帆ちゃんを応援します。






断固として応援します!(135デシベル。)



みなさんも
良かったら
ぜひ、
29日のMステ観てね!


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
観ると良いことあります。
きっと。
昨日に続き、
猫の魅力について熱く語りたいと思う。


よく言われる猫背もそうだが、
猫の体には魅力的な曲線がたくさんある。

その中でもたまらなく美しいフォルムがある。
それは、














横顔だ。

耳から、おでこ、鼻、口元、そして、アゴにかけての美しいライン。
素晴らしい。素晴らしすぎる。
アニメのピカチュウなんかは、絶対猫の顔の輪郭を意識していると思う。


それから、


大きな


耳。

この後ろから見たラインもまた美しい。


それと、


肉球ばかりがクローズアップされてしまい、
見落とされがちなものがある。


それは、


足先の丸みだ。

もう、これはたまらん。
タマだけに、
たまらん。

こんなすてきなものが4つもあるのだ。
美しさと、
愛らしさに加え、
癒しさえも備えている。
まさに
奇跡だ。


その他にも
魅力的なパーツがたくさんある。


りっぱな髭。

普段はあまり目立たないが、
意識して見てみると、
結構長くてりっぱだ。


そして、


猫と言えば
忘れてはいけない
特徴的なものがある。


それは


目。

君の瞳は100万ボルト。(古っ。)
美しいだけではなく、
三毛の模様との完璧なコーディネート。
美しい。
美しすぎるよ。
あまりにも美しすぎる。

しかも、
こんなに大きな瞳にもかかわらず、
寝ている時は
ただの1本の線になってしまうのだ!

「眠いのにゃ。」


ああ、

ああ、


ああああああ、



やはり、

きょうも、

叫ばずにはいられない。

















やっぱり猫が好きだ〜〜〜!135デシベル。

















濡れた鼻も忘れないでね。


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
忘れないでね。

昨日は猫の日だったが、
特別なことは何もしなかった。
だって、2月22日が猫の日だなんて、
あまりにもベタすぎるじゃないか。

代わりと言っては何だが、
きょうは大好きな猫の魅力について
熱く語りたいと思う。



それでは、
猫ツアーズを始めよう!

あらためて紹介しよう。
これが
田口家の愛すべき三毛猫






タマだ。








にゃお。





タマは三毛猫である。
以前にも言ったが、三毛猫のほとんどはメスである。
これは染色体とかそういった関係からだ。
オスの三毛猫がいたとしたら、
それは100万円くらいするらしい。
ちょっとした豆知識はこれくらいにして、
猫ツアーズを進めて行こう。

三毛猫の魅力と言えば、
その個性的な柄だ。
うちのタマの背中はこんな模様をしている。






うーん絶妙な色使い。
思ったより背中は模様でいっぱいだ。






次におなかを見てみよう。








ほとんど模様が無い!








ちなみに横から見ると
こんな感じだ。









素晴らしい。







三毛猫と言っても、
見る角度によって
こんなにも表情が変わるのだ。
たかが三毛。
されど三毛。



ああ、
やっぱり
猫ってすばらしい。


でも、
きょうは
これくらいにしておこう。


だって、
猫の良さを語りだしたら、
止まらなくなってしまうから。
暴走してしまうから。
休み休み行かないと。

ということで、
to be continued(つづく)






下からのアングルもあなどれない。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

Box Emotions
Superfly 2nd album     2009.9.2 Release.
Rock'N'Roll Show 2008
Superfly 1st DVD 2009.4.1.Release
Superfly
Superfly 1st album
THE PIANO MAN
ミトカツユキ - THE PIANO MAN
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。

リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]