どうせなら楽しく生きてゆきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に続き、
猫の魅力について熱く語りたいと思う。
よく言われる猫背もそうだが、
猫の体には魅力的な曲線がたくさんある。
その中でもたまらなく美しいフォルムがある。
それは、
横顔だ。

耳から、おでこ、鼻、口元、そして、アゴにかけての美しいライン。
素晴らしい。素晴らしすぎる。
アニメのピカチュウなんかは、絶対猫の顔の輪郭を意識していると思う。
それから、
大きな
耳。

この後ろから見たラインもまた美しい。
それと、
肉球ばかりがクローズアップされてしまい、
見落とされがちなものがある。
それは、
足先の丸みだ。

もう、これはたまらん。
タマだけに、
たまらん。
こんなすてきなものが4つもあるのだ。
美しさと、
愛らしさに加え、
癒しさえも備えている。
まさに
奇跡だ。
その他にも
魅力的なパーツがたくさんある。
りっぱな髭。

普段はあまり目立たないが、
意識して見てみると、
結構長くてりっぱだ。
そして、
猫と言えば
忘れてはいけない
特徴的なものがある。
それは
目。

君の瞳は100万ボルト。(古っ。)
美しいだけではなく、
三毛の模様との完璧なコーディネート。
美しい。
美しすぎるよ。
あまりにも美しすぎる。
しかも、
こんなに大きな瞳にもかかわらず、
寝ている時は
ただの1本の線になってしまうのだ!

「眠いのにゃ。」
ああ、
ああ、
ああああああ、
やはり、
きょうも、
叫ばずにはいられない。
やっぱり猫が好きだ〜〜〜!135デシベル。

濡れた鼻も忘れないでね。

忘れないでね。
猫の魅力について熱く語りたいと思う。
よく言われる猫背もそうだが、
猫の体には魅力的な曲線がたくさんある。
その中でもたまらなく美しいフォルムがある。
それは、
横顔だ。
耳から、おでこ、鼻、口元、そして、アゴにかけての美しいライン。
素晴らしい。素晴らしすぎる。
アニメのピカチュウなんかは、絶対猫の顔の輪郭を意識していると思う。
それから、
大きな
耳。
この後ろから見たラインもまた美しい。
それと、
肉球ばかりがクローズアップされてしまい、
見落とされがちなものがある。
それは、
足先の丸みだ。
もう、これはたまらん。
タマだけに、
たまらん。
こんなすてきなものが4つもあるのだ。
美しさと、
愛らしさに加え、
癒しさえも備えている。
まさに
奇跡だ。
その他にも
魅力的なパーツがたくさんある。
りっぱな髭。
普段はあまり目立たないが、
意識して見てみると、
結構長くてりっぱだ。
そして、
猫と言えば
忘れてはいけない
特徴的なものがある。
それは
目。
君の瞳は100万ボルト。(古っ。)
美しいだけではなく、
三毛の模様との完璧なコーディネート。
美しい。
美しすぎるよ。
あまりにも美しすぎる。
しかも、
こんなに大きな瞳にもかかわらず、
寝ている時は
ただの1本の線になってしまうのだ!
「眠いのにゃ。」
ああ、
ああ、
ああああああ、
やはり、
きょうも、
叫ばずにはいられない。
やっぱり猫が好きだ〜〜〜!135デシベル。
濡れた鼻も忘れないでね。

忘れないでね。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/28)
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/21)
(02/22)
(02/23)
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索