どうせなら楽しく生きてゆきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Superflyの新曲。
Superflyな新曲。
How Do I Survive?
YouTubeで何回もPV観てます。
あー、たまらん。
カッコイイなあ。
ストーンズっぽい感じで、
ギターサウンドがカッコイイんだけど、
あのさ、
リードギターが無いんだな、これが。
間奏にもリードギターが無いんだな、これが。
普通は入りそうだけど、無いんだな、これが。
ギター満載の曲でリードギターが入らない曲って、
邦楽じゃなかなか無いっしょ。
さすが多保さんの曲です。
多保さんはリードギターには興味が無いみたいなことおっしゃってました。
ギターはリフ(繰り返しのフレーズみたいなもの。)が命だと。
9月10日発売です。
もちろん、予約したさ!
←に限定ブログパーツも載せてみました。
再生ボタンをクリックするとカッコイイ曲が聴けます。
PVの最後に繰り出される志帆ちゃんのパンチに
田口は完全にノックアウトです。
あー、殴られたい。
ばか。
きょうのBGM:Superfly - How Do I Survive?
Superflyな新曲。
How Do I Survive?
YouTubeで何回もPV観てます。
あー、たまらん。
カッコイイなあ。
ストーンズっぽい感じで、
ギターサウンドがカッコイイんだけど、
あのさ、
リードギターが無いんだな、これが。
間奏にもリードギターが無いんだな、これが。
普通は入りそうだけど、無いんだな、これが。
ギター満載の曲でリードギターが入らない曲って、
邦楽じゃなかなか無いっしょ。
さすが多保さんの曲です。
多保さんはリードギターには興味が無いみたいなことおっしゃってました。
ギターはリフ(繰り返しのフレーズみたいなもの。)が命だと。
9月10日発売です。
もちろん、予約したさ!
←に限定ブログパーツも載せてみました。
再生ボタンをクリックするとカッコイイ曲が聴けます。
PVの最後に繰り出される志帆ちゃんのパンチに
田口は完全にノックアウトです。
あー、殴られたい。
ばか。
きょうのBGM:Superfly - How Do I Survive?
PR
前回お話ししたライブの追加情報です。
Superfly Rock’N’ Roll Show 2008
田口が参加したツアー最終日の赤坂BLITZ公演が
9月にTBSチャンネルで放映されるそうです!
しかし・・・TBSじゃなくてTBSチャンネルなのね。がっくり。
今の今まで地上波のTBSで観られると思ってました。ショッキング〜。
TBSチャンネルはTBSにあらず。有料じゃないかー。え〜ん。
スカパーだとかケーブルテレビなんかと契約しないと観られないのね。くーっ。
うーん、どうにかしたいなあ。実にどうにかしたい。
それから次の情報です。
赤坂BLITZの2階席でベッキー発見!
そうなんです。ベッキーはSuperflyがかなり好きらしく、
普通にSuperflyのグッズとかも買ってるそうです。
志帆ちゃん × ベッキー で対談もやってます。
同い年の早生まれ同士でもあります。
2階席ということで顔はハッキリ見えませんでしたが、
オーラが放たれていました。やっぱり芸能人は違うな。
ベッキーの日記(7月23日)でもライブのことが書かれています。
それから、ライブ終了後にグッズを買いました。

Rock’N’ Roll Show テントTシャツ。
サーカスっぽいデザインが気に入ってます。
11月のホールツアーには着ていくぞ。
それからもうひとつ、

インディアンストラップ。
本当はタオルを買おうと思ったんだけど、
実物を見たらこっちに変更。
猫じゃらしになってしまいそうなので、タマには内緒です。
ライブの時に飛び跳ねすぎて、終了後にふくらはぎが軽く痛くなっていて、
「こんなに早く筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いじゃないか。」
と思っていましたが、次の日はもっと痛くて、
その次の日は痛みに重さが加わっていて、ふくらはぎがパンパンでした。
残念ながら体は正直でした。
今、考えても夢のように楽しいライブでした。
また当分の間アルバムを聴き続けることになりそうです。

↑勇気を持って押して下さい!
きょうのBGM:Superfly - I Remember
Superfly Rock’N’ Roll Show 2008
田口が参加したツアー最終日の赤坂BLITZ公演が
9月にTBSチャンネルで放映されるそうです!
しかし・・・TBSじゃなくてTBSチャンネルなのね。がっくり。
今の今まで地上波のTBSで観られると思ってました。ショッキング〜。
TBSチャンネルはTBSにあらず。有料じゃないかー。え〜ん。
スカパーだとかケーブルテレビなんかと契約しないと観られないのね。くーっ。
うーん、どうにかしたいなあ。実にどうにかしたい。
それから次の情報です。
赤坂BLITZの2階席でベッキー発見!
そうなんです。ベッキーはSuperflyがかなり好きらしく、
普通にSuperflyのグッズとかも買ってるそうです。
志帆ちゃん × ベッキー で対談もやってます。
同い年の早生まれ同士でもあります。
2階席ということで顔はハッキリ見えませんでしたが、
オーラが放たれていました。やっぱり芸能人は違うな。
ベッキーの日記(7月23日)でもライブのことが書かれています。
それから、ライブ終了後にグッズを買いました。
Rock’N’ Roll Show テントTシャツ。
サーカスっぽいデザインが気に入ってます。
11月のホールツアーには着ていくぞ。
それからもうひとつ、
インディアンストラップ。
本当はタオルを買おうと思ったんだけど、
実物を見たらこっちに変更。
猫じゃらしになってしまいそうなので、タマには内緒です。
ライブの時に飛び跳ねすぎて、終了後にふくらはぎが軽く痛くなっていて、
「こんなに早く筋肉痛が出るなんて、まだまだ若いじゃないか。」
と思っていましたが、次の日はもっと痛くて、
その次の日は痛みに重さが加わっていて、ふくらはぎがパンパンでした。
残念ながら体は正直でした。
今、考えても夢のように楽しいライブでした。
また当分の間アルバムを聴き続けることになりそうです。

↑勇気を持って押して下さい!
きょうのBGM:Superfly - I Remember
ツアー最終日の赤坂BLITZ。
行ってきましたよー。
いや、
あのね、
ちょっと聞いてくれる?
いや、
本当、
何が良かったかって、
全部だよ。全部。
なんだろう、あれは。
もの凄いライブだった。
圧倒的な歌唱力。
最高の曲たち。
Superflyバンドの一体感。
聴いていたみんなの乗りの良さ。
志帆ちゃんの暖かいMC。
もう、何もかもが最高でした。
本当にあの空間にいることができてしあわせでした。
音響も良かったです。
昨年の渋谷O-WESTより全然良かったです。
音のバランスも良くて、
志帆ちゃんの歌も良く聴けたし、
それぞれの楽器の音がちゃんと聴こえました。
最終日ということもあり、お客さんも最初からノリノリで、
もう、2時間ずっとパワフル全開でした。
渋谷O-WESTの時は志帆ちゃんも聴いてるほうも
お互いが探り合いながら進めてる感が拭いきれなかったけれど、
昨日は全然違いました。
それから、やっぱり志帆ちゃんは歌がうまい!
もう、圧倒的にうまいです。
2時間歌いっぱなしなのに、全然声がブレないし、
声量がものすごいです。
声量だけじゃなくて、それぞれの曲で、いろんな声が出ていて、
その表現力は半端じゃないです。
あと、志帆ちゃんが紫のライトの中で歌う場面があるんですけど、
(自分の中では「むらさきの舞」と呼んでますが)
あれも印象的だった。志帆ちゃん役者やのー。
曲はアルバム「Superfly」の中からは「i spy i spy」以外の全曲。
それと「ハロー・ハロー」のカップリングの
「HOT'N'NASTY」と「孤独のハイエナ」。
「マニフェスト」のカップリングの「凛」。
それから新曲の「How Do I Survive?」。
本当に良い曲ばっかりだなー。やっぱり多保さんってすごいな。
「嘘とロマンス」はもの凄いノリノリでした。
みんなタオルをブンブン回して楽しかったなー。
ちくしょー、俺もSuperflyタオル買っとけば良かった。
Aメロの部分なんて、志帆ちゃん1オクターブ上げて歌ってたよ!
どんだけ声が出るんだよ!音域ありすぎ。
大好きな「凛」が流れた時はもう一気に鳥肌。
本当にいい曲。もう大好きなんですこの曲。
もう心に魂に細胞に染みるしみる。
「Hi-Five」は盛り上がり過ぎです。
「Ain't No Crybaby」と「マニフェスト」はカッコ良すぎるし、
もう、たまらん。
新曲の「How Do I Survive?」。
ああいう感じの曲って大好きなんだよね。
この曲もまちがいなく売れると思うけど、
こういう曲が J-POPでランク・インすると思うとうれしくてたまりません。
日本の音楽シーンが変わる気がします。
また、サポートメンバーが良いんだ!
もう、みんな好きになっちゃいました。
ライブ始まる前から全員の名前をいつの間にか覚えてたし。
カッコイイんだけど、ものすごく暖かいんだなあ、これが。
相変わらず志帆ちゃんはサービス精神旺盛で、
MCを聞いてるだけでしあわせな気分になれました。
本当に楽しかった。
ものすごくはしゃいじゃいました。
なんだか、色々語っちゃいましたけど、
とにかく、
田口の人生の中、
今まで参加したライブの中で、
1等賞です!
ありがとうSuperfly。

↑今日こそ押して!
きょうのBGM:Superfly - 愛と感謝
行ってきましたよー。
いや、
あのね、
ちょっと聞いてくれる?
いや、
本当、
何が良かったかって、
全部だよ。全部。
なんだろう、あれは。
もの凄いライブだった。
圧倒的な歌唱力。
最高の曲たち。
Superflyバンドの一体感。
聴いていたみんなの乗りの良さ。
志帆ちゃんの暖かいMC。
もう、何もかもが最高でした。
本当にあの空間にいることができてしあわせでした。
音響も良かったです。
昨年の渋谷O-WESTより全然良かったです。
音のバランスも良くて、
志帆ちゃんの歌も良く聴けたし、
それぞれの楽器の音がちゃんと聴こえました。
最終日ということもあり、お客さんも最初からノリノリで、
もう、2時間ずっとパワフル全開でした。
渋谷O-WESTの時は志帆ちゃんも聴いてるほうも
お互いが探り合いながら進めてる感が拭いきれなかったけれど、
昨日は全然違いました。
それから、やっぱり志帆ちゃんは歌がうまい!
もう、圧倒的にうまいです。
2時間歌いっぱなしなのに、全然声がブレないし、
声量がものすごいです。
声量だけじゃなくて、それぞれの曲で、いろんな声が出ていて、
その表現力は半端じゃないです。
あと、志帆ちゃんが紫のライトの中で歌う場面があるんですけど、
(自分の中では「むらさきの舞」と呼んでますが)
あれも印象的だった。志帆ちゃん役者やのー。
曲はアルバム「Superfly」の中からは「i spy i spy」以外の全曲。
それと「ハロー・ハロー」のカップリングの
「HOT'N'NASTY」と「孤独のハイエナ」。
「マニフェスト」のカップリングの「凛」。
それから新曲の「How Do I Survive?」。
本当に良い曲ばっかりだなー。やっぱり多保さんってすごいな。
「嘘とロマンス」はもの凄いノリノリでした。
みんなタオルをブンブン回して楽しかったなー。
ちくしょー、俺もSuperflyタオル買っとけば良かった。
Aメロの部分なんて、志帆ちゃん1オクターブ上げて歌ってたよ!
どんだけ声が出るんだよ!音域ありすぎ。
大好きな「凛」が流れた時はもう一気に鳥肌。
本当にいい曲。もう大好きなんですこの曲。
もう心に魂に細胞に染みるしみる。
「Hi-Five」は盛り上がり過ぎです。
「Ain't No Crybaby」と「マニフェスト」はカッコ良すぎるし、
もう、たまらん。
新曲の「How Do I Survive?」。
ああいう感じの曲って大好きなんだよね。
この曲もまちがいなく売れると思うけど、
こういう曲が J-POPでランク・インすると思うとうれしくてたまりません。
日本の音楽シーンが変わる気がします。
また、サポートメンバーが良いんだ!
もう、みんな好きになっちゃいました。
ライブ始まる前から全員の名前をいつの間にか覚えてたし。
カッコイイんだけど、ものすごく暖かいんだなあ、これが。
相変わらず志帆ちゃんはサービス精神旺盛で、
MCを聞いてるだけでしあわせな気分になれました。
本当に楽しかった。
ものすごくはしゃいじゃいました。
なんだか、色々語っちゃいましたけど、
とにかく、
田口の人生の中、
今まで参加したライブの中で、
1等賞です!
ありがとうSuperfly。

↑今日こそ押して!
きょうのBGM:Superfly - 愛と感謝
最高でした。
今まで生きてきた中で
最高のライブでした。
夢のようでした。
生きてて良かった。
長生きしてて良かった。
ありがとうSuperfly。
ありがとう志帆ちゃん。
飛び跳ねすぎて筋肉痛です。
今まで生きてきた中で
最高のライブでした。
夢のようでした。
生きてて良かった。
長生きしてて良かった。
ありがとうSuperfly。
ありがとう志帆ちゃん。
飛び跳ねすぎて筋肉痛です。
恐ろしい。
本当に恐ろしい。
一度ハマってしまったら抜け出せない。
アリ地獄。
漢字で書くともっと恐ろしいものになる。
蟻地獄。
ああ、恐ろしい。
そうです。
実は、
何を隠そう、
この田口も、
アリ地獄にハマってしまったのです!
Superflyという蟻地獄に。
キャー!
なんだよ、またSuperflyかよ。
って、コラー!だめだめ!他のサイトに行っちゃダメ!
行くなら、

押してから行くように。
いや、
あのね、
だってさ、
Superflyのファーストアルバムがね、
「Superfly」っていうタイトルのアルバムがね、
聴いても聴いても飽きないんですよ、奥さん!
もうね、毎日聴いてる。
家で聴いて、
車で聴いて、
聴いても聴いても飽きないんですよ、奥さん!
だってさ、
アルバム発売されたの5月14日だよ。
もう2ヶ月経ってるんだよ。
それなのに、
聴いても聴いても飽きないんですよ、奥さん!
どうよ、これって。
恐ろしくない?
まさに、
蟻地獄。
自分でも思うんですよ。
こりゃいくらなんでも聴きすぎだろって。
聴きすぎると、いつかは飽きるんだよ。
あんまり聴きすぎると、いつしか聴くのもイヤになる。
そんなの悲しすぎるだろって。
だから少しやめとけと。
でもって、
「じゃあ、しょうがないから他のでも聴くか・・・。」
ってことで聴くのが、
・Honky Tonk Women
・Desperado
・HOT'N'NASTY
・孤独のハイエナ
・凛(りん) などなど。
って、それって、Superflyのシングルのカップリングじゃないかー!
で、それらを聴いてると、
「やっぱ、いいわ。Superfly最高!」
「志帆ちゃん最高!多保さん最高!」
ってわけで、
またアルバムを聴くことに。
まさに、
Superflyアリ地獄。
誰か助けて〜〜〜〜!!(ものすごい笑顔で。)

↑ここを押して早く助けるんだ〜!(助かりたくないけど。)
きょうのBGM:Superfly - ispy i spy
本当に恐ろしい。
一度ハマってしまったら抜け出せない。
アリ地獄。
漢字で書くともっと恐ろしいものになる。
蟻地獄。
ああ、恐ろしい。
そうです。
実は、
何を隠そう、
この田口も、
アリ地獄にハマってしまったのです!
Superflyという蟻地獄に。
キャー!
なんだよ、またSuperflyかよ。
って、コラー!だめだめ!他のサイトに行っちゃダメ!
行くなら、

押してから行くように。
いや、
あのね、
だってさ、
Superflyのファーストアルバムがね、
「Superfly」っていうタイトルのアルバムがね、
聴いても聴いても飽きないんですよ、奥さん!
もうね、毎日聴いてる。
家で聴いて、
車で聴いて、
聴いても聴いても飽きないんですよ、奥さん!
だってさ、
アルバム発売されたの5月14日だよ。
もう2ヶ月経ってるんだよ。
それなのに、
聴いても聴いても飽きないんですよ、奥さん!
どうよ、これって。
恐ろしくない?
まさに、
蟻地獄。
自分でも思うんですよ。
こりゃいくらなんでも聴きすぎだろって。
聴きすぎると、いつかは飽きるんだよ。
あんまり聴きすぎると、いつしか聴くのもイヤになる。
そんなの悲しすぎるだろって。
だから少しやめとけと。
でもって、
「じゃあ、しょうがないから他のでも聴くか・・・。」
ってことで聴くのが、
・Honky Tonk Women
・Desperado
・HOT'N'NASTY
・孤独のハイエナ
・凛(りん) などなど。
って、それって、Superflyのシングルのカップリングじゃないかー!
で、それらを聴いてると、
「やっぱ、いいわ。Superfly最高!」
「志帆ちゃん最高!多保さん最高!」
ってわけで、
またアルバムを聴くことに。
まさに、
Superflyアリ地獄。
誰か助けて〜〜〜〜!!(ものすごい笑顔で。)

↑ここを押して早く助けるんだ〜!(助かりたくないけど。)
きょうのBGM:Superfly - ispy i spy
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ネコ温度計
プロフィール
HN:
田口
性別:
男性
趣味:
音楽・読書・歩くこと
自己紹介:
田口。東京出身で千葉県在住。妻と高校生の娘と三毛猫タマと慎ましく暮らす。1日の半分以上は音楽のことを考えてる。最近はSuperflyにどっぷり。Macintoshとコーヒーと猫がかなり好き。そしておもしろいことが好き。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
リンクフリーですよー。
お気軽にコメント下さいねー。
今、何人ここにいる?
最新コメント
[05/23 竜眼寺文蔵]
[04/06 ろーわんずくりーく]
[04/06 まきろん]
[04/05 さりー]
[04/04 Aya]
[04/04 ヒロ]
[03/31 capri]
[03/30 さりー]
[03/29 Aya]
[03/29 東北のシェイク]
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/05)
(04/03)
(04/01)
(03/28)
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/21)
(02/22)
(02/23)
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索